★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

3・5年 登校日

 コロナウィルス感染症のため学校休業日が続いていますが、本日は、3・5年の登校日でした。
 正門のところで、手の除菌、体温の確認をしました。朝の検温を済ませていない児童もいましたので、少し職員室の前が混雑していました。すみませんが、毎朝の検温を必ず行っていただきたいと思います。よろしくお願いします。
 その後、学年を3分割・4分割の人数で各教室に入り学習を始めました。もちろん、扉や窓は全開です。
 しかし、長期にわたっての家庭生活が続いていましたので、何よりも大切なのは、心身の健康の確認です。その後、水曜日と木曜日の学習課題を配って、家に帰っていきました。
 大阪府から配布の2000円の図書券も配っています。できるだけ有効な使い方をしていただければと考えています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 入学オリエンテーションについて

1年生児童がはじめて登校する、5月16日(土)の入学オリエンテーションについて、Q&Aを掲載しております。
1年生児童の保護者の皆様は、内容をご確認の上、ご準備をお願いいたします。

・1年生 入学オリエンテーションについて

学習動画をテレビ放映します

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されました

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。
これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。
また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。
なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

学習動画公開学年
小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

重要 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について

このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校については、改めて令和2年5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで臨時休業の延長となっております。
また、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中の登校日の設定があります。
本校においても、同様の対応を取らせていただきます。
詳しくは、以下の手紙をご覧ください。
・令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について
・臨時休業期間中の登校日について

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/14 臨時休業
2年・4年・6年
5/15 臨時休校
5/16 入学オリエンテーション
5/18 臨時休業
2年・4年・6年登校日
5/19 1年・3年・5年登校日
臨時休校
5/20 臨時休校

お知らせ

保健だより

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算