1ねんせい ちゃれんじがくしゅう
1ねんせいの みなさん!げんきにすごしていますか?
1ねんせいの ちゃれんじがくしゅうです。 みなさん、おうちに きゅうしょくの えぷろんが あるとおもいます。 まず、ふくろから だして いちど きてみましょう!ぼたんを じょうずにとめることができるかな? つぎに、じぶんで じょうずに たためるように なんども れんしゅうしておきましょう! ☆給食当番の身支度 ☆エプロンのたたみかた1 ☆エプロンのたたみかた2 【2年生】 みんなの名前は何文字かな
4月27日(月)
みなさんお元気ですか。体調崩してないですか。 前回トトロ問題をみんなにやってもらったと 思います。 その答えを発表します。おうちの方と確認しましょう。 【2年生】トトロの答え 追加のチャレンジ みなさんの名前は何文字ですか。 数えてみましょう。 数えたかな。 先生は、とっても長い名前のお友だちを見つけました。 ぜひ、覚えてあげてね。 じゅげむ レベル1 見ながら5回読む。 レベル2 つまらずにすらすら読むことができる。 レベル3 なにも見ないでいうことができる。 さあ、みんなで挑戦してみよう!! 3年生 チャレンジ学習
3年生のみなさん、元気に過ごしていますか?国語の課題は、チャレンジしてみましたか?
さて、3年生から理科と社会科の学習が始まります!楽しみですね!! 《社会科チャレンジ学習》 大阪市の区の名前 「わたしたちの大阪」18ページを見て、プリントの問題をやってみましょう。 ☆【社会】大阪市の区の名前 《理科チャレンジ学習》 花と種 理科の教科書14,15ページを見て、ていねいにうつしましょう。 ☆【理科】花とたねの観察(マリーゴールド) ☆【理科】花とたねの観察(ホンセンカ) ☆【理科】花とたねのかんさつ(ヒマワリ) この種は、何の花の種でしょう? ↓ ↓ ↓ 【3〜6年生】 チャレンジ学習めざせ!自主学習名人!! ☆3年生 チャレンジ学習 ☆4年生 チャレンジ学習 ☆5年生 チャレンジ学習 ☆6年生 チャレンジ学習 ☆ 自主学習のすすめ 家庭で作ってみませんか? パート3
今日は「きんぴらちらし」の作り方を紹介します。
「きんぴらちらし」 (材料) ・ごはん…700g(お米2合) ・豚肉…100g ・ごぼう…100g ・にんじん…75g ・いんげん…25g ・サラダ油…小さじ1 ・料理酒…小さじ1 ・砂糖…大さじ3 ・塩…小さじ1/4 ・こい口しょうゆ…大さじ1と2/3 ・米酢…大さじ3 ・こんぶ(粉末)…小さじ1 ・きざみのり…適量 (作り方) 1.豚肉は細切りにする。ごぼうはささがきにして水のさらす。。にんじんは細切りにする。えんどうはさやからだしさっとゆでる。 2,鍋を火にかけ、サラダ油を入れる。サラダ油が温まったら、豚肉を入れて炒める。更ににんじん・ごぼうを加えて炒める。 3.材料が炒まったら、料理酒・砂糖・塩・こい口しょうゆ・米酢・こんぶで味付けし、最後にえんどうを加えて、炒める。 4.ごはんに3の具を加えて混ぜ合わせる。 5.食器によそい、きざみのりをかける。 材料は給食よりも少し濃いめの味付けにして紹介しています。材料のえんどうは本来グリンピースですが、今が一番おいしい時期なのでえんどうにしてみました。 ちらしずしを家庭で作るとき、すし酢と具は別々に作って2回混ぜますが、給食では具を煮る時に米酢を入れているのでご飯に1回混ぜるだけでできます。ゴールデンウイークにぜひお試しください。 きんぴらちらしは、こどもの日の行事献立のひとつです。すまし汁とちまきを組み合わせて今日の献立として登場する予定でした。食べることができなくて残念… |