6年生  5月20日(水)までの課題について

6年生保護者の皆様へ

初回の登校日後、おうちでお子様は元気に過ごされているでしょうか。
本日、5月27日(水)までの課題を配布しております。
そのうち、図工の自己紹介カードと漢字テストの練習は20日(水)の登校日が期限です。
次回の登校日は、その2つの課題と、漢字ドリル(23ページの蜜までの新出漢字:本日未提出の場合)も必ず持たせてください。

16日(土)の1年生入学オリエンテーション(保護者同伴の登校日)について

 大阪市教育委員会より、16日(土)の入学オリエンテーションはスムーズに1年生が登校日に登校できるようにすることを主眼においた取り組みであり、入学式ではありませんとのことです。入学式については、学校再開後(臨時休業終了後)に実施する予定で、どのような形で入学式を実施するかについては、今後の状況を見ながら検討しますと連絡がありましたのでお知らせします。

健康観察表について

健康観察表の用紙が足りなくなりましたら、こちらからプリントアウトをして使うことも可能ですのでご利用ください。

健康観察表

重要 登校日について

 登校日に発熱等のかぜ様疾患の症状があるとき、また、かぜ様疾患が快癒しても2日間は登校を控えるようにと、大阪市教育委員会より通知が来ました。お子様の健康状態を観察していただき、登校させてください。

5月10日(日)までの健康確認について

保護者の皆様

現在、保護者の皆様には「健康観察表」のご記入をお願いしているところですが、12日(火)からの登校日に先立ちまして、感染拡大防止のため、再度お子様の健康状態を確認させてください。

5月4日(月)〜10日(日)のお子様の健康状態について、下記のリンクからご回答ください。

5月11日(月)までにお願いします。

初めにパスワード入力画面になります。
パスワードはミマモルメのメールにてお知らせします。
ミマモルメのメールが届かない場合は学校までご連絡ください。

お子様が2人以上の場合は、それぞれについてご回答ください。
登校日は、授業日ではありませんが、欠席される場合はご連絡ください。

また、12日(火)以降の登校日に、お子様に発熱等の風邪症状(微熱、発熱、咳、鼻水、頭痛等、いつもと異なる体調)が見られた場合は、学校まで電話でのご連絡の上、登校日・預かりへの参加はご遠慮ください。

登校日には「健康観察表」を持たせていただきますよう、お願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFoYQ...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31