前回(ぜんかい)のきたたつチャレンジ、わかりましたか?
正解(せいかい)を発表(はっぴょう)します。
だい1もんは、2ばんのキャベツ
だい2もんは、3ばんのチョウ
だい3もんは、おこのみやき
でした!
今回(こんかい)のきたたつチャレンジは清水先生(しみずせんせい)が出題(しゅつだい)します!
先生(せんせい)は、今年(ことし)4月(がつ)から北巽小学校(きたたつみしょうがっこう)にきました。
みなさん、よろしくおねがいします!
それでは、もんだいです!
問題(もんだい)1
日本人(にほんじん)が、世界中(せかいじゅう)のコーヒーをのみ比(くら)べました。一番(いちばん)味(あじ)のうすかった国(くに)はどこでしょう?
1.アメリカ
2.ブラジル
3.日本(にほん)
問題(もんだい)2
家(いえ)に帰(かえ)ったの玄関(げんかん)が開(あ)きません。だれのしわざでしょうか?
1.父(ちち)
2.母(はは)
3.長男(ちょうなん)
4.長女(ちょうじょ)
まだまだ、臨時休業(りんじきゅうぎょう)がつづいていますが、おうちの中(なか)でできること、見(み)つけましたか?しみず先生(せんせい)はお休(やす)みの日(ひ)はおうちのなかで本(ほん)を読(よ)んだり、音楽(おんがく)をきいたり、時(とき)にはおうちの中(なか)でできる体操(たいそう)をしたりして過(す)ごしています。みなさんもおうちでできることで、新しいことを見つけてチャレンジしてみてはどうでしょうか?
元気(げんき)なすがたでみなさんに会(あ)えるのを楽(たの)しみにしています。