井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

4/20 特別企画 いた中Explorers(エクスプローラーズ) その20

 校長室の隣は相談室です。先生と何か困りごとについてなど相談するときに使います。
 その並びは教材室、印刷室、第2職員室、第2視聴覚室と基本的に先生が使う部屋が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 特別企画 いた中Explorers(エクスプローラーズ) その19

 職員室の前扉です。
 2・3年の先生に用事があるときはこちらから声をかけましょう。

 続いて校長室です。
 校長室前のショーケースにはこれまでにいただいた賞状やカップ、トロフィーなどたくさん陳列されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 特別企画 いた中Explorers(エクスプローラーズ) その18

 突き当りは職員室の後ろ扉になります。
 1年の先生に用事があるときは、この後ろの扉から声をかけましょう。

 扉の横にはベンチがあって体調の悪い生徒はここで熱を測ってもらったりします。

 その横は部活動の連絡黒板、元気アップからの連絡黒板です。
 部活動に参加している生徒は1日1回通るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 特別企画 いた中Explorers(エクスプローラーズ) その17

 その先はやはりドライトイレです。
 ビルやマンション、住宅でもそうですが、こういうお風呂やトイレなどの水回りは縦に並んでいるものです。
 男子トイレですが、今日は中の映像もあります。

 なお、男子トイレも女子トイレも個室はほぼ様式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 特別企画 いた中Explorers(エクスプローラーズ) その16

 今日は2階を探検します。
 2階のエレベーターホールに出て左折します。
 教室が2つ並んでいます。
 手前の部屋の下駄箱のところには雑巾やバケツ、モップなどの掃除道具がいっぱいおいてあります。
 その隣は視聴覚室で先生方の会議などによく使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31