教科書等の配付に関するお願い
教科書・学習課題・教材の配付を行います。
保護者の方がお越しください。
12日(日)・・・午前9時〜午後0時
13日(月)・・・午前9時〜午後0時
14日(火)・・・午後1時30分〜午後4時30分
上記のいずれかご都合のよい日時にお越しください。
短時間での受け渡しにご協力をお願いいたします。
学年ごとに受付を行います。きょうだい関係のある場合は、お手数ですがそれぞれの学年での受付をお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-10 18:26 up!
新一年生保護者様へのお願い
独立行政法人日本スポーツ振興センター加入のご案内
学校内や通学中に起こったケガに対して、独立行政法人日本スポーツ振興センター法にもとづき、医療費等が共済給付される制度があります。加入は任意ですが、学校としては加入に同意されることを希望しております。
つきましては、12日(日)〜14日(火)の教科書配付時に、加入同意書をご記入いただきたいと思います。ペンと認印をご持参ください。用紙は教室内のお子様の机に用意しておりますので、記入後ご提出下さい。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-09 17:41 up!
教科書等の配付について
4月12日午前(日)・13日午前(月)・14日午後(火)に教科書等を各教室で配付しますが、名前入りの封筒もお渡ししますのでお取り間違いのないようにしてください。また、受付でお子様の健康状態をお聞きします。新入生の保護者様には就学通知書をご持参ください。
なお、入校は、中門(給食搬入口)よりお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-09 14:37 up!
教科書・学習課題等の配付について
保護者様
教科書・学習課題を配付します。保護者の方の来校をお願いします。
12日(日)・・・午前9時〜午後0時
13日(月)・・・午前9時〜午後0時
14日(火)・・・午後1時30分〜午後4時30分
※3日間に来校することができない場合は15日以降、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
各学年の教室前で受付をします。大きめのカバン等をご用意ください。
新一年生の保護者の方は、就学通知書をご持参ください。
提出物は、入学式・始業式時に担任に提出してください。
★児童の学校での居場所の確保について
臨時休業中、どうしてもご家庭で留守番ができない等の場合は、学校で居場所の確保を行っておりますが、感染拡大防止の観点から、お仕事を休まれる等、監護が可能な方は、参加を見合わせていただきますようお願いいたします。発熱やせきなどの症状がみられる場合には、お迎えをお願いいたしますので、連絡を取れるようにお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-08 16:36 up!
入学式、始業式の延期。登校日の中止について
本日、夕刻に首相が緊急事態宣言を4月7日に発令する方針を表明したことを受けて、発令(宣言)されているとみなし、4月7日の入学式は、延期することとなりました。また、始業式も延期、登校日は中止となりました。
8日以降は小学校低学年の児童について、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や留守番ができない場合等には、学校においていきいき活動と連携して、居場所を確保いたします。受け入れは、最長18時を原則とします。
また、明日はいきいき放課後事業は実施しますが、感染のリスクが懸念されることから、自宅等で監護が可能な児童については、参加を控えていただくなどのご協力をお願いします。
詳しくは、大阪市教育委員会のHPをご確認下さい。↓(状況によっては、変更される場合があります。ご注意下さい。)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...
【お知らせ】 2020-04-06 22:40 up!