めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

家庭で取り組めるダンス動画が完成しました!

淀川区役所からのお知らせです

2020年3月に淀川区が「淀川区の子どもの体力向上に向けた取組を推進すること」を目的に協定を結んだ『公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会』が、休校期間中でも楽しく体を動かすことができるダンス動画を作成してくださいました。

第1弾は「えいごでダンス(ロック編)」です。ロックミュージックにあわせてかっこいいダンスが踊れます。

「えいごでダンス」という表題ですが、説明は基本的に日本語です。英語が苦手でも大丈夫です。ぜひチャレンジしてみてください!

次の動画の紹介ページ(淀川区HP)から、動画を再生してください。

 https://www.city.osaka.lg.jp/yodogawa/page/0000...

チョコラ通信(つうしん)vol.8

画像1 画像1
西三国小学校(にしみくにしょうがっこう)のみんな、こんにちは。
チョコラだよ!!

久(ひさ)しぶりの学校(がっこう)は、どうだったかな?
新(あたら)しい担任(たんにん)の先生(せんせい)やお友(とも)だちに会(あ)えたね!!
チョコラに会(あ)いにきてくれた友(とも)だちもいて、嬉(うれ)しかったよ。

朝(あさ)、早起(はやお)きできてる?
チョコラは、涼(すず)しい日陰(ひかげ)でお昼寝(ひるね)をいっぱいするから、朝(あさ)はすごく早起(はやお)きだよ。
来週(らいしゅう)の登校日(とうこうび)も、みんな元気(げんき)に学校(がっこう)に来(き)てね〜。

重要 1年生オリエンテーションについて

5月16日(土)の1年生オリエンテーションでの提出物や持ち物について

○受付で提出するもの

1、「家庭⇔学校 連絡袋」
以下の4点のものを入れて
・保健調査票
・(表)運動器検診についてのお知らせ
 (裏)運動器検診保健調査票
・(表)心臓検診調査票(裏)川崎病調査票
・結核健康診断調査票
(・就学通知書(未提出の方))

2、課題(宿題)

○お子様の持ち物と服装

1、うわ靴(うわ靴袋)
2、標準服に黄色帽子をかぶって

この日はランドセルはなくてかまいません。

2年、4年、6年 登校日

みなさん、こんにちは

今日は今年度初めての登校日でした。校長先生にとっては、児童のみなさんに会える最初の日になりました。

みなさんが元気に登校してくる姿をみて、とっても元気をもらいました。ありがとう

学校再開までは、まだまだ時間がかかりそうですが、健康に気をつけてお家で過ごしてください。

保護者のみなさま
本日の登校にあたり、朝の検温、マスクの準備など、ご協力いただきありがとうございました。お家で過ごす時間はまだ続きますが、今後ともよろしくお願いいたします。

さぁ、明日は3年生と5年生の皆さんの登校日です。

みなさんが元気に来るのを心からまっていますよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 登校日について

保護者の皆様へ

明日から始まる登校日について、次の点には特にご注意ください。

当日の朝、検温をしてから登校してください
登校の際、正門から玄関付近で検温について口頭で確認します。スムーズに教室に入れるよう、家庭での検温にご協力ください。
 
教室に入れる時刻は前半は8:30〜、後半は11:00〜です
登校日は3密にならないように実施します。そのため、早く登校しても待機はできません。決められた時間に登校するようご協力ください。

マスクを着用して登校してください
家を出るときから着用し、途中で外さないでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31