めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

明日から登校日がはじまります

みなさん こんちには

いよいよ明日から、登校日が始まります。明日は2年、4年、6年です。

久しぶりに児童のみなさんがくるのに合わせ、今日は教室をはじめいろんなところを整備しました。もちろんみなさんが使うところの消毒もしています。

明日は、体温を測ってから登校してくださいね。

みなさんが来るのを心から待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

お家で家庭科!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
「お家で家庭科!」(2)

調理は、安全・準備・後始末が重要です。
お家の人と相談して、挑戦してみてください。

お家で家庭科!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お家で家庭科!」

みなさん元気ですか。
毎日朝食はとれていますか。
好きなもの・簡単なものだけになっていませんか。

5・6年生が学習する家庭科では、
みなさんが自身で料理をしたり、生活に役立つことを学習したりしていきます。

お家にいる時間が長く続いてますが、
この時期にゆっくりケガの無いように練習してみませんか。

1年生 オリエンテーションについて

1年生 保護者の皆様へ

5/16(土)「1年生 オリエンテーション」に関するお知らせです。

1年生のオリエンテーションは、学校登校日として実施します。

お子さまは標準服を着て登校してください。

オリエンテーション以降の登校日についても、同様にお願いいたします。

重要 全学年 保護者様

学校徴収金についてのお知らせ

5月26日(火)に今年度第1回目の学校徴収金(PTA会費を含む)の口座引き落としをさせていただきます。

各学年の月ごとの引き去り金額は、14日、15日、16日の1回目の登校日に、プリントにてお知らせいたします。

金額をご確認の上、口座にご入金いただきますようお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31