2・3年の登校日の確認と服装について
2・3年生の登校日について、再度掲載しますので、留意してください。
2年 15日(金)( 9:00〜10:30)登校8:45〜9:00 19日(火)( 9:00〜10:30)登校8:45〜9:00 22日(金)( 9:00〜10:30)登校8:45〜9:00 26日(火)( 9:00〜10:30)登校8:45〜9:00 29日(金)( 9:00〜10:30)登校8:45〜9:00 3年15日(金)(11:00〜12:30)登校10:45〜11:00 19日(火)(11:00〜12:30)登校10:45〜11:00 22日(金)(11:00〜12:30)登校10:45〜11:00 26日(火)(11:00〜12:30)登校10:45〜11:00 29日(金)(11:00〜12:30)登校10:45〜11:00 <15日(金)の持ち物> 2年 サブバッグ、筆記用具、体育館シューズ、しおり(「ONE SCHOOL〜離れていても心は一つ〜」)、4月に配布した学習課題、(未提出なら)保健関係の書類 3年 サブバッグ、筆記用具、体育館シューズ、しおり(「ONE SCHOOL〜離れていても心は一つ〜」)、4月に配布した学習課題、(未提出なら)保健関係の書類 ⇒以後の登校日の持ち物については、15日(金)に連絡します。 〇登校日の服装は5月より調整期間になっていますので、夏服・冬服どちらでも構いません。 次の項目に注意してください。 「制服について」 男子 ・ 更衣調整期間中は、上着の下は長袖カッター、半袖カッターのどちらでも良い また、上着を着ずに、長袖カッターのみでも良い ※長袖カッターシャツのみの場合も、必ず名札を付ける ・ 上着を着ずにカッターシャツのみの場合は、(長袖、半袖ともに)カッターシャツ の下は白の下着か半袖の体操服を着ること 女子 ・ 更衣調整期間中は,半袖セーラーの上に長袖体操服を着用してもよい 「靴下について」 ・ 靴下は白のスクールソックス(ワンポイントまで) ※スニーカーソックスは可、ニーソックスは不可 「鞄について」 ・ 正カバンで登校すること ※必要に応じてサブバックを使用すること。サブバックのみでの登校は認めない ※式、定期テストや学年・学校行事の時はサブバックのみの登校可 ・ 他者のカバンと一見して区別するために1つだけアクセサリー(含 お守り)を つけてもよい ※大きさはこぶし大まで ※バッヂ類は不可
|