6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

重要 4年生の宿題について

 15日(金)に配布した宿題プリントの訂正をお願いします。
 国語プリント裏の漢字にかながぬけていました。教科書の15ページを見て、漢字を書いてきてください。

登校日(2・4・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2・4・6年生の登校日でした。久しぶりに会う友達と嬉しそうに話をしたり、運動場で元気よく遊んだりしている姿が印象的でした。ちなみに来週と再来週は1・3・5年生が火曜日と木曜日、2・4・6年生が水曜日と金曜日、分散登校する予定です。
 まだまだ色々なことに気を付けたり、がまんしたりしなければなりませんが、お互いに注意し合って来週も元気に登校してきてほしいです。みんな待ってるよ〜!!!

重要 1年生の保護者の皆様へ 地域別グループの訂正について

本日は、入学オリエンテーションへお越しいただきありがとうございました。
ペンギンとネコの下校の道に間違いがありました。申し訳ありません。お手数をおかけしますが、訂正版を右下のお知らせに掲載しておりますので、ご確認をお願い致します。改めて、19日に訂正版を配布させていただきます。



登校日(1・3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1・3.5年生の登校日でした。1年生は入学オリエンテーション、3・5年生はそれぞれの教室で、担任の先生のお話を聞いたり、これまでの課題を集めたり、自己紹介をしたりしました。
 5月いっぱいは、まだクラス全員が一度に登校することができず、3つのグループに分かれての分散登校になりますが、それでも、久しぶりに子どもの声を聞き、元気そうな顔が見られ、こちらもパワーをもらいました。
 早く全員が揃って学校に来ることができるよう、もう少しみんなでがんばりましょう。
 

入学オリエンテーション(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(木)、1・2組と3・4組の2回に分けて「入学オリエンテーション」を講堂で行いました。担任より今後の予定やこの1年、大切に取り組みたいことなどをお話し、その間に子どもたちには、グループに分かれて下駄箱の位置や教室の座席等を見て回りました。
 長い長い学校休業でしたが、ようやく1年生を迎えることができて本当に嬉しかったです。1年生の皆さん、来週から元気に登校してきてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31