TOP

第2回登校日 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、これまでの課題のふりかえりのあと、最高学年として学校をスタートしていくことができるように委員会の担当を考えたりしました。学校が再開した時には、しっかり最高学年として、みんなを導いていってほしいと思います。

第2回登校日 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、これまでの自分をふりかえり、高学年としてどんな自分になっていきたいか考えました。今年から、大阪市では、一人一人が成長をしっかりと積み重ね、将来につなげていくことができるように、さまざまな場面におけるワークシートとして「キャリア・パスポート」を活用していきます。自分のすてきなところ、がんばりたいたいことを、将来につなげていけるようにしたいと思います。

第2回登校日 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、これまでの課題のチェックと今年の目標を考える活動に取り組みました。どんな1年間にしたいか、しっかり考えることができたようです。

第2回登校日 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、今年の学級目標を考えました。分散登校となっているので、一人一人が意見を出し、話し合いでまとめていきました。中学年に入りし、「今、自分たちにできること」「私たちががんばりたいこと」をしっかり考えていました。

第2回登校日 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、生活科の学習につながる、あさがおの種植えにもチャレンジしました。次の登校日が、楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

開平小学校について(概要・研究など)