天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

重要 6年生の登校日における授業実施について

先日お伝えしたように、6年生は、登校日に授業を実施いたします。日時等は下記の通りです。

○ 授業を実施する登校日
  令和2年5月25日(月)・27日(水)・29日(金)の3日間
○ 時 程
  詳しい時程等については、5月22日に児童にプリントを配布します。
○ 内 容
 ・ 一教室を20人程度にするため、学年を3分割して3教室を使って授業をします。
 ・ 国・社・算・理の4教科を中心に、学級担任・学年担当が分担して行います。

詳細につきましては、本ホームページ配布文書一覧学校からのお知らせに「5月25日〜29日の登校日における授業実施について」をご覧ください。

学校の様子

 写真は2年生の様子です。課題の説明をしています。
画像1 画像1

学校の様子

 午後登校の児童の様子です。登校後は健康観察・手洗い・消毒といった習慣をつけることが大切です。
 提出物も3か所に分けて提出しています。密集やフィジカルディスタンスをいしきしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) 朝の様子

 おはようございます。天候は雨、気温は20度です。
 今日は2・3・5年生が登校日です。登校後、健康観察表による健康観察を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生における登校日の授業開始について

大阪市教育委員会より下記の指示が来ました。

○ 小学校6年生において、登校日に授業を実施する。
○ 5月25日(月)から29日(金)の間に実施する。
○ 実施回数は、「週に3回」とする。
○ 実施時間は、3コマとし、終了後、速やかに下校させる。
○ 1学級を分割して1教室あたり20人程度以下として授業を実施する。
○ 「登校日」における授業実施となるので、「授業日」にはならない。また、参加しなくても欠席扱いにはしない。

これを受けまして、本校の対応を早急に検討いたします。決まり次第、本ホームページ・保護者メールでお知らせいたしますのでご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 登校日2・3・5年
5/20 登校日1・4・6年
5/21 登校日2・3・5年
5/22 登校日1・4・6年
5/25 登校日6年