心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

校長メモ 5月18日(月)  みんなに会えて最高!

 5月14日は1年生、15日には2年生から6年生の皆さんに会えて、とてもうれしかったです。
 明日19日(火)には、午前A班、午後B班の半分ずつですが、初めて1年生から6年生までの全校児童が集まります。ワクワクしています。

 「今だからできることにチャレンジし、自分の可能性を発見してみよう!」と呼びかけてきました。ぼくも粘土細工に取り組んでいます。新たな作品ができたのでご覧ください。

5月13日のなぞなぞの答え
 カビの生えたケーキは食べられないので、「食えん(くえん)」ということで「九円」が正解です。
                    校長 久保 敬

画像1 画像1
画像2 画像2

空の雲 学校の子ども  中川洋典 作

4 雲の切れ間から飛行機が飛んでくる
5 地面から雲を眺めているよ
6 雲が散らばって飛んでいく
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空の雲 学校の子ども  中川洋典 作

1 空を雲が飛んでいます
2 空の色が水色になりました
3 夜の空になった 真上を雲が飛んでいる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長メモ 5月16日(土)  絵本作家 中川洋典さんからの応援メッセージ

画像1 画像1
 昨年10月の読書フェスティバルのゲスト、中川洋典さんから木川南小学校の皆さんに送られてきた応援メッセージと6枚の絵を紹介します。

 こんにちは。絵本作家の中川洋典です。昨年の10月24日に読書週間のイベントで、木川南小学校へ寄せてもらって、絵本を読んだりお話をしたりしました。おぼえています?あの時は最高に楽しかったです。また今年の2月には、今の2年生〜4年生のみんなと一緒に、図工の授業をしました。いい絵をいっぱい見せてもらいましたよ。ありがとうね。
今、みんなはたぶん、新型コロナウィルスの影響で、学校へ行けない毎日だと思います。(人が集まるところには行ってはいけないし。)きっと学校に通っていた時のことを、思い出しているのではないですか?1年生の人は、初めての小学校での毎日がどんななのか、想像をしているかもしれないね。
 みんな、家の中にいて、退屈することもあると思います。友達と会いたい、一緒に遊びたい、いろいろ話をしたい。それって、今できないから、そんな風に感じるんだと私は思います。もし新型コロナウィルスが広まっていなかったら、みんな当たり前のようにやっていたことですから。
 いつもは普通にしていたことができない毎日になって、友だちや先生に会いたいなあ、学校に行きたいなあって思いません?もし少しでもそう思ったことがあるなら、あなたは家にいて、発見をしたんだと思う。友達や先生や学校が、あなたの生活の中で、とても大きなものだったことを。
 私も3月ぐらいからずっと家にいて、なかなか外で仕事ができません。なので、家で小さな絵を描いています。みんなのことを時々思い出します。木川南小学校へ何回か行って、みんなが元気に遊んでいるのを見た時に、気がついたことがあるんです。それを思い出すんです。
 教室や運動場で遊んでいる子どもって、空の雲によく似ている。みんな個性がバラバラで、大きさも形も違う。どこへいくのかわからない。さっきまでここにいたのに、もうどこにもいない。
どこにもいなかったのに、今はあちこちにいる。雲とあなたたち子どもって、本当にそっくり!
 みんなが1日も早く学校へ行ける日を願って、6枚の絵を描きました。赤い紙に色鉛筆やクレヨンで模様を描いて、それをハサミで切って雲を作って、紙に貼りました。画像を撮ったので見てくださいね。空に浮かんだ雲を、学校の自分たちだと思って。

                          中川洋典

第1回登校日

画像1 画像1
 午前、午後の2回に分けて行った分散登校ですが、大きな混乱もなく、約2時間を楽しく過ごすことができました。久しぶりの登校に嬉しさと戸惑いとが入り混じった様子でした。来週は、火曜日と金曜日の2日間、登校日が設定されています。登下校に際して、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
 また、登校時の健康観察をスムーズに進めるため、毎朝の検温及び家庭での健康観察を必ず行ってください。記入した健康観察表は、すぐに提出できるよう、必ず手さげかばんに入れて登校させてください。ご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31