1年生の皆様へ(再度のご案内)
5月15日(金)
あさって、5月17日(日)午前10時より(登校時間は9時45分から9時55分)行う「入学オリエンテーション」のご案内を再度掲載いたします。よろしくお願いいたします。
なお、保護者の方につきましては、お持ち帰りいただく書類の入った封筒がいくつかございますので、手さげかばんのご用意をお願いいたします。
また、当日来校されないご家庭は、本日17:00までか、当日朝8:30〜9:00の間に学校まで電話連絡をお願いいたします。(06-6712-1721)
(1)内 容(入学オリエンテーション)
・学校長挨拶、担任・担当教諭の紹介とお話、保護者への連絡 等
(2)持ち物
・特に必要な持ち物はありません。
※保護者の方は、封筒などを入れる手さげかばんをご用意ください。
(3)留意点
・入学前のオリエンテーションとして行います。お子さんは標準服着用で登校させてください。入学式ではありませんので、保護者の方は正装でなくて結構です。(保護者の参加人数は最小限でお願いします。)
・9:45〜9:55の間に登校してください。
・当日の朝に必ず検温し、体調を確認したうえで登校させてください。体調がすぐれない場合は欠席してください。(これまで発熱があった場合は、解熱後2日間は登校できません。)
・保護者・お子さん共にマスクを着用してお越しください。
・当日は「図書カード」「マスク」を配付します。
・2回目以降の登校日の詳細については、オリエンテーション当日にお伝えいたします。
【お知らせ】 2020-05-15 12:33 up!
5月13日(水) 登校日
今年度初の登校日、晴天に恵まれました。前半・後半に分かれての登校となりましたが、久しぶりに元気な顔が見られました。子どもたちからは、「久しぶり〜。」「元気やった?」などの会話が聞こえてきました。新転任の教職員の紹介も行いました。
各学級では、担任の先生の自己紹介や連絡などがありました。下校後には、消毒作業をしています。学校再開に向けて、少しずつ準備をしていきたいと思います。来週も元気に登校してください。
お願い
ご家庭で毎日の検温をして、健康観察表へ記入してください。来週の登校日には、忘れずに持ってきてください。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-05-14 12:38 up!
大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されました
5月13日(水)
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。また、本日の2〜6年生の登校について、ご家庭でのご支援をいただき、ありがとうございました。17日(日)は1年生の入学オリエンテーションとなっております。よろしくお願いいたします。
大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。
これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。
また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。
なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLからアクセスしてください。
学習動画公開学年
小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
【お知らせ】 2020-05-13 16:49 up!
【確認連絡】明日の登校日について(2〜6年保護者様へのお知らせ)
明日の2〜6年生の登校日について、確認の連絡をいたします。よくお読みいただき、安全に登校させてください。
1 健康観察について
当日の朝に必ず検温し、体調を確認したうえで登校させてください。平熱であっても体調がすぐれない場合は欠席してください。(数日前から発熱があり、解熱後2日間経っていない場合は、登校しないでください。)
※さまざまな事情で登校されない場合は、学校までご連絡ください。(6712-1721)
2 登校時刻について
前半は8:40〜8:50の間に、後半は10:40〜10:50の間に登校させてください。(昨年度末修了式のグループ)
※正門での過密状態を避けるため、決められた時間より早く登校することのないようにしてください。
3 その他
〇持ち物等詳細は、HPをご確認ください。
〇必ずマスクを着用して登校させてください。
以上、よろしくお願いいたします。
児童の皆さんの元気な姿を見られるのを楽しみにしています。
【お知らせ】 2020-05-12 16:11 up!
臨時休業中の登校日について(お知らせ)
表題につきまして、昨日連絡させていただきましたが、登校日の詳細についてお知らせいたします。
1 登校日の日程について
〇1回目
・2〜6年生
令和2年5月13日(水) 前半8:40〜10:15、後半10:40〜12:15
※昨年度末の修了式のグループ分けで実施します。
・1年生
令和2年5月17日(日) 9:45〜10:30ごろ
〇2〜5回目
(全学年共通)
2回目 令和2年5月19日(火) 前半8:40〜10:15、後半10:40〜12:15
3回目 令和2年5月22日(金) 同上
4回目 令和2年5月26日(火) 同上
5回目 令和2年5月29日(金) 同上
2 登校日(1回目)について
〇2〜6年生
(1)内 容
・学級開き、健康観察、学習確認、学級活動 等
(2)持ち物
・手さげかばん
・うわぐつ
・筆記用具
・連絡帳
・これまで取り組んだ課題(宿題)
・家庭連絡票(教科書配付時にお渡ししたものに記入したもの)
(3)留意点
・昨年度末の修了式のグループに登校させてください。
・前半は8:40〜8:50の間に、後半は10:40〜10:50の間に登校させてください。
★決められた時間より早く登校することのないようにしてください。
・当日の朝に必ず検温し、体調を確認したうえで登校させてください。体調がすぐれない場合は欠席してください。(これまで発熱があった場合は、解熱後2日間は登校できません。)
・マスクを着用して登校させてください。
・当日は「図書カード」「マスク」を配付します。持ち帰ったらご家庭でご確認ください。
〇1年生
(1)内 容(入学オリエンテーション)
・学校長挨拶、担任・担当教諭の紹介とお話、保護者への連絡 等
(2)持ち物
・特に必要な持ち物はありません。
(3)留意点
・入学前のオリエンテーションとして行います。お子さんは標準服着用で登校させてください。入学式ではありませんので、保護者の方は正装でなくて結構です。(保護者の参加人数は最小限でお願いします。)
・9:45〜9:55の間に登校してください。
・当日の朝に必ず検温し、体調を確認したうえで登校させてください。体調がすぐれない場合は欠席してください。(これまで発熱があった場合は、解熱後2日間は登校できません。)
・保護者・お子さん共にマスクを着用してお越しください。
・当日は「図書カード」「マスク」を配付します。
・2回目以降の登校日の詳細については、オリエンテーション当日にお伝えいたします。
3 その他
同じ内容の連絡を保護者宛てメールの「はなまる連絡帳」で送信しております。メールの着信確認を行いますので、登録されている方は、メール本文最後の「開封確認URL」のクリックをお願いいたします。
【お知らせ】 2020-05-08 18:59 up!