令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)
平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、令和2年4月8日(水曜日)から5月6日(水曜日)まで、臨時休業を実施しているところです。
また、昨日には新たに教育委員会より通達があり、当初予定していた臨時休業期間中の登校日の設定も中止とするとありました。
引き続き、児童生徒が自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続することができるよう、学習課題の配付・回収等について、登校日の設定はございませんが、生徒個々の来校日を設けたり、家庭訪問を実施したりして、対応していきたいと思います。
つきましては、来校日を次のとおり実施しますので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
また、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設使用制限の要請(休業要請)が出されている状況であることをふまえ、これまで行っておりました、学校から家庭へのご連絡については家庭訪問やHPおよび保護者メールを除き、当面中止させていただきますが、各ご家庭におかれては、引き続き、毎朝体温を測る等、健康観察を行い、「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管いただきますようお願いいたします。なお、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合、お子様または同居ご家族が濃厚接触者と認定された場合や感染が判明した場合は、学校へのご連絡をお願いいたします。
なお、「緊急事態宣言」に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
5月6日までの学習課題等を配付し、生徒が計画的に学習できるようにしますので生徒の来校をお願いします。日時については、以下のとおり各学年別での対応を行います。
・新1年生: 先日、保護者メールでお伝えした日程で、
臨時休業中の家庭訪問にて課題の配布・回収等を行う。
・新2年生: 4月22日 午前中に個々の来校時間を設定し、
課題の受け渡し等を行う。
来校時間; 新2年1組
出席番号 1番〜20番 9:00〜
出席番号 21番〜38番 9:15〜
新2年2組
出席番号 1番〜20番 9:30〜
出席番号 21番〜39番 9:45〜
・新3年生: 4月22日 午前中に個々の来校時間を設定し、
課題の受け渡し等を行う。
来校時間; 新3年1組
出席番号 1番〜20番 10:00〜
出席番号 21番〜38番 10:15〜
新3年2組
出席番号 1番〜20番 10:30〜
出席番号 21番〜37番 10:45〜
【注意事項】
1.指定日時に来校することができない場合は、個別に
相談に応じますので、事前にご連絡ください。
また、生徒の来校の際には、生徒が集団で行動し
ないよう、ご家庭でも注意喚起してください。
2.来校の際は、スペースを設けできる限り短時間で
受け渡しを行う、受け渡し前後に手洗い・消毒を
するなど、万全の感染症対策を講じますので、
ご協力ください。
3.課題等の回収は学校再開後(再開時期は未定)と
なりますが、回収後に児童生徒の学習状況を
点検し、宿題と同じ扱いをしますので、その旨を
お子様にお伝えください。
4.来校時の持ち物については、以下の通りとします。
〇 新1年生を除き各学年共通
・ボストンバック
・(当日の朝検温した体温が記入された)健康観察表
〇 4月13日に出された学習課題
〇 新3年生のみ、4月13日が提出期限の「春休みの
課題」が未提出の者は、必ず今回に提出すること。
5.来校時の服装については、今回に限らずいかなる
場合においても、生徒手帳に示された校則に
則った服装とする。
また、今回の措置の趣旨に沿って、来校時には
咳エチケット(マスク)の着用も忘れずに
お願いします。
【お知らせ】 2020-04-16 14:29 up!
令和2年4月7日付「緊急事態宣言」を受けた対応について
平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
さて、政府が 4 月 7 日付けで「緊急事態宣言」を行ったことを受け、本校においても、生徒のさらなる感染予防の徹底を図るため、以下のとおり対応させていただくことになりました。
つきましては、保護者の皆さまにおかれましても、今般の「非常事態宣言」の趣旨をご理 解いただき、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導等、引き続きよろしくお願いいたします。
なお「非常事態宣言」に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。今後その場合は、ホームページや予めご登録いただいた保護者メールを通じてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
1.臨時休業期間の延長
令和2年 4 月 8 日(水)~5 月 6 日(水)までを臨時休業とします。
2.入学式・始業式について
当面の間、延期とします。開催日が決まりましたら、改めてお知らせします。
3.登校日について
登校日は、当面の間、中止とします。登校日を実施する場合は、改めてお知らせします。
4.部活動・校外活動について
当面の間、中止とします。実施可能の指示を待ち、改めてお知らせします。
5.教科書給与、学習課題・教材等の配付について
下記の日程で、教科書給与、学習課題・教材等を配布します。
【新1年生】
4 月 12 日(日) 9:00~ 9:30 西淡路小旧6年1組
9:30〜10:00 西淡路小旧6年2組
10:00〜10:30 西淡路小旧6年3組・西淡路小以外からの就学生徒
※次の持ち物を通学用カバン(ボストンバック)に入れて持ってきてください。
持ち物 ・就学通知書 (未提出の方)、
・銀行口座振替依頼書 (未提出の方)
・就学援助申請のための書類 (申請される方)
※できるだけ、保護者の方と生徒が一緒にご来校していただくよう、お願いします。
【新2年生】
4 月 13 日(月) 9:00~ 9:30 旧1年1組 出席番号1〜20番
9:30〜10:00 旧1年1組 出席番号21〜39番
10:00〜10:30 旧1年2組 出席番号1〜20番
10:30〜11:00 旧1年2組 出席番号21〜39番
※次の持ち物を通学用カバン(ボストンバック)に入れて持ってきてください。
持ち物 ・保健書類(保健調査票・結核健康診断調査票・運動器保健調査票)
・1年生の時のデイリーライフ
・健康観察表
【新3年生】
4 月 13 日(月) 13:00〜13:30 旧2年1組 出席番号1〜20番
13:30〜14:00 旧2年1組 出席番号21〜37番
14:00〜14:30 旧2年2組 出席番号1〜20番
14:30〜15:00 旧2年2組 出席番号21〜38番
※次の持ち物を通学用カバン(ボストンバック)に入れて持ってきてください。
持ち物 ・保健書類(保健調査票・結核健康診断調査票・運動器保健調査票)
・2年生の時のデイリーライフ
・健康観察表
・春休みの課題
4月14日(火) 9:00〜11:00 全学年予備日
※指定日に発熱等、体調不良がある生徒は、無理をせず来校を見合わせ、保護者が取りに来るなどの対応をお願いします。その際、事前に学校に必ず連絡の上、来校してください。
※各学年指定日に来校する場合において、咳エチケットとしてマスクの着用をお願いします。また来校生徒の手の消毒は、来校時に玄関ホールにて学校で行います。
※来校当日の際に、お子様の健康状態について確認をさせていただきますので、当日の朝の体温を記録したものを必ずご持参ください。
※来校日に配布される封筒の中身について保護者の方も必ず確認してください。
※新2・新3年生は、生徒が来校してください。
※保護者の方の当日の自転車、自動車での来校はご遠慮ください。
※上記の日程で、来校することができない場合は、4月14(火)予備日にて対応しますので事前に個別に連絡をお願いいたします。また、体調不良など上記3日間で取りに来られない場合は、相談に応じますので中学校まで必ずご連絡ください。(淡路中学校06-6322-4401)
以上
【お知らせ】 2020-04-09 14:58 up!
令和2年度大阪市中学校春季総合体育大会の開催について
先ほど大阪市中学校体育連盟より、標題について大阪府において新型コロナウイルスの感染が拡大している状況や「緊急事態宣言」の発令を踏まえ、下記の理由で令和2年度大阪市中学校春季総合体育大会の開催を中止とする連絡が参りましたので連絡いたします。
1 臨時休業の措置がいつまで延長されるのかが未定であり、今後、延長が
継続された場合、大会までに予選を実施する日程の確保が難しいこと。
2 教育活動が再開されたとしても、部活動においては制限がある活動にな
る可能性があり、体力及び技術の回復に時間がかかること。
3 昨年度より、2か月近く活動ができていない状況であり、大会に向け
て、生徒に体力的・精神的に過剰な負担をかけてしまう恐れがあること。
以上
【お知らせ】 2020-04-07 12:20 up!
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令における対応について
教育委員会から「緊急事態宣言」発令を受けて、以下の指示が出ました。
1. 入学式については延期とする。
2. 臨時休業中の始業式は延期とし、登校日は中止とする。
3. 上記以外については、追って指示する。
したがって、本校においては、4月8日に予定していた令和2年度入学式、および始業式は当面延期となりました。
この日を楽しみにしていた新入生、在校生並びに保護者の皆様はもとより、教職員にとっても非常に残念ではありますが、生徒並びに各ご家庭の皆様の安全と命を守る緊急措置と受け止め、各ご家庭におかれましても、緊急事態宣言に沿った家庭生活をお願いいたします。
今後、新たな指示が出次第、本保護者メール並びにホームページでお知らせいたします。
【お知らせ】 2020-04-07 08:40 up!