菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

2年生 算数ノート見本1

 算数のノートの書き方で、何色で書くのか分からなければ参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工の描き方見本

 自画像の描き方で、何色で塗るか分からないところがあれば、参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 就学援助制度について

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少・失業した方のおられる世帯について、 大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付 が行われています。
 「緊急小口資金」もしくは「総合支援資金【生活支援金】の貸付決定を受けられた方については、貸付決定日や返済状況に関係なく就学援助の認定日を4月1日とします。
 申請を考えておられる方で就学援助申請書をお持ちでない場合は、事務室へご連絡ください。

 令和2年度 就学援助制度について

学校給食費の還付日について

 大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス拡大予防のための臨時休業にともなう給食費の還付日について連絡がありましたので、お知らせいたします。
 
 ◎還付日 5月18日(月)

 還付日以降に通帳等で入金のご確認をお願いいたします。

6年生 登校日

 長い臨時休業が続いていますが、5月12日は6年生の登校日でした。
 久しぶりの学校、久しぶりの友だちに、みんなとっても嬉しそうです。

 まず、運動場で担任紹介を行い、その後、教室と講堂、運動場に分かれて活動しました。

 講堂では、新型コロナウイルスやその予防法についての保健指導。
 運動場では、軽く体を動かしたり、木陰で会話を楽しんだり。ソーシャルディスタンスを保ちながら、思い思いに過ごしていました。

 身体の距離は離れていても、心はぴったり寄り添って。最高学年として、菅原小学校をリードしてほしいと思います。

 次の登校日はA・B・Cの3グループに分かれての分散登校となりますが、生活リズムを整え、元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 登校日
5/25 6年登校日 奇数班⇒偶数班
5/26 1〜5年登校日 B⇒C⇒A

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

インフルエンザ出席停止について

保健だより

その他