お知らせ(コロナウイルス関係)

国の『緊急事態宣言』が延長されたことから大阪市においても学校の臨時休業が5月31日(日)まで延長されましたので、5月11日(月)からの予定についてお知らせします。

保護者用プリント ⇒ こちら

5月11日(月)の週には、週1回の分散登校(1クラスを3つの教室に分散します)の日を設定することとなりました。5月18日(月)の週からは、週2回の登校日の設定となります。

登校日については以下のとおりです。

<5月11日(月)からの週について>
12日(火)は、全学年1組の登校日とする(10:00〜11:30)
13日(水)は、全学年2組の登校日とする(10:00〜11:30)
14日(木)は、全学年3組の登校日とする(10:00〜11:30)
15日(金)は、全学年4組の登校日とする(10:00〜11:30)

<5月18日(月)からの週について> 午前と午後に登校日を設定
19日(火)は、全学年1組(10:00〜11:30) 全学年3組(13:00〜14:30)
20日(水)は、全学年2組(10:00〜11:30) 全学年4組(13:00〜14:30)
21日(木)は、全学年3組(10:00〜11:30) 全学年1組(13:00〜14:30)
22日(金)は、全学年4組(10:00〜11:30) 全学年2組(13:00〜14:30)

<5月25日(月)からの週について> 午前と午後に登校日を設定
26日(火)は、全学年1組(10:00〜11:30) 全学年3組(13:00〜14:30)
27日(水)は、全学年2組(10:00〜11:30) 全学年4組(13:00〜14:30)
28日(木)は、全学年3組(10:00〜11:30) 全学年1組(13:00〜14:30)
29日(金)は、全学年4組(10:00〜11:30) 全学年2組(13:00〜14:30)

【登校時の留意点】
〇マスクを必ず着用してください。
〇体調が悪いなど(家族の体調が悪いなども含む)の場合、無理をする必要はありません(欠席扱いにはなりません)。
〇登校できない場合は、学校に連絡をお願いします。
〇お家で体温を測定し、健康観察表を必ず持参してください。
〇詳しくは、保護者用プリントにて確認をお願いします。

重要 お知らせ(コロナウイルス関係)

 5月11日(月)からの予定ですが、週に1〜2回の登校日の設定は決まっているようですが、正式な文書での指示がまだ届いていませんので、届き次第お知らせします。しばらくお待ちください。申し訳ありません。

「科学道100冊」の紹介

理化学研究所(理研)と編集工学研究所が、「中学生・高校生を中心とした幅広い層に科学の魅力を多様な視点から継続的に伝える」という趣旨で企画された「科学道100冊」のリストを紹介します。
「科学道100冊」リスト

雲ひとつない空

画像1 画像1
一昨日までは夏を思わせるような気温でしたが、昨日の雨で空気がかわったように気温が下がりましたね。
今の空は雲ひとつない青空です。こんな天気を「快晴」といいます。
雲、見えないと思ってると、南に若干ありました。
それでも、ちょっとぐらい雲があっても「快晴」なんです。

虹の作りかた

画像1 画像1
太陽を背にして、シャワーでお花に水をあげましょう。
二重の虹が綺麗にできます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等