5月11日(月) 16:18配信 初回登校日の持ち物等について
臨時休業中の初回登校日についてお知らせします。
1.1年生の17日(日)の入学オリエンテーション ○ 開始時刻は10:00です。9:50までに講堂へお入りください。 ○ 全員、保護者の方1名と一緒に登校してください。 ・ 正しい通学路を覚え、安全な登下校ができるようにするため、 この日は保護者の方が一緒に通学路を通って登下校してください。 通学路はこちら→市岡小学校・通学路 ・ 南市岡3丁目から通学される場合、国道43号線の横断は、 信号のある交差点を渡るのではなく歩道橋を使います。 交通事故防止のためご理解ください。 ○ 講堂内での「3密」を避けるため、以下のようにします。 ・ 講堂内では間隔を広くあけた状態で、長椅子を置いています。 ・ 保護者の方1名と一緒に、長椅子に座っていただきます。 ・ 講堂の窓や扉は開放いたします。 ○ オリエンテーションは次のような内容です。(順序は変わります) ・ 学校長あいさつ ・ 学級担任、関係教職員紹介、 ・ あいさつ、説明(学習・生活・健康) ○ 当日は、次のものをご持参ください。 ・ 日本スポーツ振興センター加入同意書 ・ 心臓検診調査票 ・ 結核健康診断票 ・ 運動器検診健康調査票 → 家庭連絡封筒に入れて持ってきてください。 ・ 上ぐつ ○ 式典ではありませんので、軽装でおこしください。 ※ 入学式の実施については、 今後の感染拡大収束の経過によって決定いたします。 2.2〜6年生:13日(水) ○ 3つのブロックに分かれて行います。 【Aブロック】 8:45〜10:15(登校は、8:30から) 南市岡3丁目の キングスクエア、ネバーランド、プレサンスロジェに住んでいる人 【Bブロック】 10:45〜12:15(登校は、10:30から) 市岡1丁目、市岡4丁目、磯路1丁目、磯路2丁目、弁天4丁目 【Cブロック】 13:30〜15:00(登校は、13:15から) 市岡2丁目、市岡3丁目、南市岡3丁目のうちキングスクエア、 ネバーランド、プレサンスロジェを除く地域、磯路3丁目、波除、 市岡元町、夕凪、三先 ○ 集団登校ではありませんが、 正しい通学路を通って登下校させてください。 ・ 国道43号線の横断は、信号のある交差点を渡るのではなく 歩道橋を使います。交通事故防止のためご理解ください。 ・ 転入してこられた場合、保護者の方がついてきてくださると 助かります。 ○ 登校後は、それぞれ新しい教室に入ります。 → 新しい教室はこちら校舎等配置地図 ○ 発熱等、風邪の症状がみられる場合は、 学校へ連絡をいただき、登校をお控えください。 ○ 持ち物は次の通りです…ナップサック、手さげ袋に入れてきます。 ● 全学年共通しているもの ・上靴 ・連絡帳 ・筆記用具(記名用の油性ペンも!) ・健康観察表…当日の朝、必ず検温して記入してください。 ・家庭連絡票、結核健康診断調査票、運動器検診健康調査票 ・これまで配られた課題 ● 学年ごとの持ち物 ・2年生…おどうぐばこ、れんらくぶくろ ・3年生…漢字スキル、計算スキル、漢字ノート、道具箱、名札 ・4年生…ぞうきん、 課題やドリルは3年生の終わりからのものすべて ・5年生…課題は4月12日、13日、14日に配布したものと、 4月26・27日に配布したものの2回分 ・6年生…ぞうきん、めあてカード、漢字スキル、音読カード、 国語・算数・理科のノート 社会科のノート (4月26・27日に配布したワークシートをはっておく) 国語ワークシート2枚(4月26・27日に配布したもの) 理科プリント(4月12日、13日、14日に配布したもの) ○ 学校の臨時休業中、「いきいき」活動は、やむを得ない事情の場合、 14:30よりお子さんを受け入れています。 それ以外の時間は、学校を居場所にしてお預かりしています。 今後の登校日も同様です。 もし、学校でお子さんを預かってほしいというご希望がある場合は、 本校教頭までご連絡いただきますようお願いいたします。 ○ 2回目以降の登校日の持ち物などは、1回目にお知らせします。 学校再開に向けて、 お子さんの体調管理を万全にしていただきますよう、 よろしくお願いいたします。 5月11日(月) 15:55配信 臨時休業に伴う学校給食費の還付について
臨時休業に伴う学校給食費が次のとおり還付されます。
還付日:令和2年5月13日(水) 学校給食費の登録口座に振り込まれます。 新2年 2月分 227円 3月分 2951円 新3年 2月分 227円 3月分 2951円 新4年 2月分 230円 3月分 2990円 新5年 3月分 3220円 新6年 2月分 233円 3月分 3029円 ・3月は、全く給食を実施していませんので全額還付します。 ・また行事等で給食を実施しなくなった分の減額は、 2月分として還付いたします。 ・なお、新5年生につきましては、昨年度当初より減額して 徴収していましたので、3月分のみの還付となります。 ・就学援助を受けられている方、生活保護世帯の方、 未納がある方につきましては、還付はありません。 ・還付通知書につきましては、 登校日にお子様へ配布させていただきます。 5月11日(月) 15:50配信 おんがくのきょうかしょにのっているきょくがきけるよ!
こんねんどからつかう「音楽(おんがく)」のきょうかしょにのっているきょくをきくことができます。うたのれんしゅうや、リコーダーの練習をしてみよう。
らんしゅうするときは、近くのいえの人にめいわくをかけないようにしようね。 りんじきゅうぎょうのあいだは、むりょうです。 →https://textbook.kyogei.co.jp/library/ 5月10日(日) 18:00配信 臨時休業中の動画配信と相談体制について
1.大阪市のホームページ内に
「学習動画の公開について」のページが作成されました 以下、お読みください。 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた 臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、 学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが 作成されたと連絡がありました。 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、 学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページで お知らせしていましたが、 5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の 「学習動画の公開について」のページで、 順次学習動画のURLをお知らせします。 また、一部の教科等について、 対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、 小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を 加えていますので、ご活用ください。 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、 以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 学習動画公開学年 小学1年生〜6年生 中学1年生〜3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... 2.学習動画をテレビ放映します 以下、お読みください。 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた 臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、 学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】 について連絡がありました。 番組名は「おうちスクール大阪」です。 児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。 なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ 「学習動画の公開について」からご確認ください。 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について ・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組 (メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、 今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。 ・サブチャンネルの視聴方法 【方法1】 チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を 押して切り替える。 【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン (10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。 【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG) を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、 決定ボタンを押す。 〈参考〉テレビ大阪サブチャンネル・番組表 3.算数の教科書の啓林館の、動画配信期限が延長になりました。 児童が自宅でも学習できるよう、啓林館発刊の参考書・問題集を 動画で解説するオンライン動画教材、「スマートレクチャー」 のほぼ全てのコンテンツ動画(約10,000本)を5月31日まで 無料で公開します。 どなたでも登録不要でご利用いただけます。 すべての学年・すべての単元に対応しています。 https://wakuwakumath.net/ 4.子どもたちの悩みにこたえる、電話やLINEによる相談窓口について 臨時休業により生じる児童の様々な悩みや、 休業明けに登校する際の不安等に対応し、 問題の深刻化を未然に防ぐことを目的に 本市では「LINE」による相談窓口を開設しております。 臨時休業期間延長に伴い、窓口の開設期間を、 更に拡充することとなりました。 つぎのチラシを活用して、どうぞ活用ください。 でんわによる そうだんまどぐちのおしらせ(ていがくねんよう) 電話による相談窓口のお知らせ(高学年用) LINEによるそうだんまどぐちについて LINEによる相談窓口(高学年用) 5月10日(日) 17:30配信 登校日と学校再開に向けて(2)
登校日も含め、学校再開時には、これまでの長期の休業に伴い、
さまざまな問題が生じる可能性があります。 本校では、教職員一丸となって、子どもたち一人一人を見守り、 支えながら、安心・安全な学校づくりを進めてまいります。 どうか、各ご家庭におきましても、登校再開まで、また、登校再開 後も、ご協力をお願いいたします。 具体的には… ○ 多くの学校で、今、子どもたちに起こっているといわれる状況 ・外出や友だちと遊ぶことができない等満足な活動ができず、 ストレスを抱えている。 ・社会全体のウイルス感染の状況の報道等の影響を受け、 本人も保護者も不安を感じている。 ・睡眠や食事等の基本的な生活習慣に乱れが生じ、学習習慣や 運動する機会が失われている。 ・家庭で過ごす時間が増える中で、テレビやインターネット、 ゲームへの依存傾向が高くなっている。 ・友人との接触やコミュニケーションが制限される中で、 友人関係の維持に、不安を覚えている。 ・保護者が仕事に出て、家に一人でいることが多くなった。 その一方で、在宅勤務等、保護者の働き方が変わったり、 仕事が不安定になったりする中で、保護者との関係が、 急激に変化した。 ○ 登校再開後に、こんなことが起こるのではないかと言われている状況 ・朝起きられない、体調不良、無気力等の理由で、遅刻や 欠席がくりかえされ、不登校状態になっていく。 ・腹痛・頭痛や不眠、食欲不振、退行、うつ 、 がんばりすぎる等の症状が、心や体、行動に現れる。 ・教室や体育館等、大勢の人がいる場所に出入りできないと 訴えるようになる。 ・対人トラブルや暴力行為等が増加する。 ・感染者やその疑いのある人に対するからかい・中傷などの 発言やいじめ(ネット上も含む)が増加する。 ・授業中に集中できない児童が増加する。校内での怪我が増加する。 本校では登校日を有効に使い,子どもたちの心身を支えていこうと考えています。 ○ 感染予防のための環境づくりをすすめます。 ○ 配慮が必要な児童、個別対応が必要な児童に丁寧に対応します。 ○ 児童の状況や言葉に共感的に理解しながら声かけをしていきます。 ○ いじめや問題行動、非行等がおきた場合や、 児童や保護者の方からの、相談があった場合に丁寧に対応します。 ○ 児童の状況を教職員全体で共有し、みんなで支えていきます。 学校再開に向けて、不安なことがある場合には、学校にご相談ください。 |