★入学式は4/7(月)、1学期始業式は4/8(火)です。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
5月22日「6月からの学校再開について」
5月22日「ミニトマトの苗植え」【2年生】
5月22日「登校日の様子」【6年生】
5月22日「登校日の様子」【3年生】
5月21日「あさがおの種まき」《生活科》【1年生】
5月21日「臨時休業期間中の登校日における6年生の授業の実施について」
5月19日「めが出たよ(その2)」《理科》【3年生】
5月19日「めが出たよ(その1)」《理科》【3年生】
5月18日「はじめての集団登校【1年生】
5月16日「月曜日は、1年生、3年生と6年生の登校日です。」
5月16日「入学オリエンテーション その2」【1年生】
5月16日「入学オリエンテーション その1」【1年生】
5月16日の入学式オリエンテーションについて(5月8日にお知らせ済み内容の再掲です)
5月15日「今日は何の日?」
5月15日「高学年!!」【5年生】
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月15日「久しぶりの再会」【4年生】
4年生は、健康観察、提出物の確認をした後、「臨時休業中の過ごし方」について、一人ずつ発表しました。
緊張気味だった子どもたちも、久しぶりに先生やお友達に会えて、話をしていくうちにリラックスした表情に。
教室に入るときは手洗い、うがい、アルコール消毒もしっかり意識してできていました。
生活リズムを整えて、来週も元気な姿に会えるのを楽しみにしています。
5月15日「お兄さん・お姉さんになりました」【2年生】
少し緊張した表情で登校してきた2年生でしたが、担任の先生やお友達の顔を見てやっと安心した表情に。
しっかりと 先生の話を聞くことができる、2年生の「お兄さん・お姉さん」の表情になっていました。
5月15日「学校徴収金(児童費・積立金・PTA会費)の振替について」
4月に配付した文書のとおり、今年度は5月26日(火)が学校徴収金の
1回目の振替日になっております。振替日の前日までに口座の残高をご確認
ください。
振替金額については配布の文書をご覧ください。
※こちらもご覧ください。
≪学校給食費について≫
今年度の学校給食費は無償となっておりますが、来年度以降については
未定ですので、給食費の口座は解約されないようにお願いします。
5月15日「チョウをそだてよう」《理科》【3年生】
学校の運動場のミカンの木に、今年もアゲハがとんできていました。
木に近づいて、よくかんさつしてみると・・・いた、いた!
アゲハのよう虫です。
でも、色や形、大きさがだいぶちがいますね。どちらも、アゲハのよう虫かな?それとも、ちがうしゅるいのチョウなのかな?
理科の教科書の26・27ページを見て、たしかめてみましょう。
5月14日「頼りになる最上級生」
今までとは違う集団登校。
久しぶりの登校で大丈夫かな?と少し心配していましたが、
さすが6年生!!
班長として安全に班のお友達と登校することができていました。
これからも、豊崎小学校の最上級生として活躍してくれることを期待しています!
緊急事態宣言発令中の中、みまもり隊の皆さま、保護者の皆さま、豊崎の子どもたちの安全のためにありがとうございます。
4 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2
昨日:21
今年度:31063
総数:347643
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報などはこちら
配布文書
配布文書一覧
校歌
♪校歌が流れます♪
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
令和元年度全国体力・運動能力・運動習慣等調査
携帯サイト