天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5月13日(水) 登校日の様子

 おはようございます。天候は晴れ、気温は20度です。
 今日は4・6年の登校日です。午前中に登校してきた児童の様子です。
 担当する先生の紹介や新しいお友だちの自己紹介などがありました。
 子どもたちも、気持ちの良い挨拶をしてくれました。元気な様子が確認できてとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAからのお知らせ

 PTAより学校休業中の5月の活動についてのお知らせとお願いの周知依頼がありましたのでお知らせいたします。

○ 5月20日(水)に予定していましたPTA総会(予算総会)は中止いたします。
○ 5月のPTA実行委員会は中止いたします。

 詳細は、本ホームページ配布文書一覧学校からのお知らせ「PTAからのお知らせ」をご覧ください。

1年生へ

〇1ねんせいの みなさんへ
 みなさんに きょうかしょを くばってから、 もう 1かげつが たちました。 おうちや がくえんで、 たのしく すごして いますか? 
4がつから ずっと がっこうが やすみですね。 せんせいたちと あったことが あるひとも いれば、 せんせいと あったことがない、 がっこうに きたことも ない ひとたちも いると おもいます。
 16にちは にゅうがくに かかわる おはなしが あります。 20にちからは 1ねんせいの とうこうびが あります。 すべての おともだちとは あえませんが、 せんせいや おともだちに あうのを たのしみに してほしいと おもいます。 せんせいたちも みなさんに あって げんきに あいさつが できるのを たのしみに しています。 

〇1年生の保護者のみなさまへ
 5月中の登校の仕方や児童監護などについての情報をまとめた文書を「1年生の保護者の方へ(登校日について)」として「配布文書一覧」にアップしています。ご覧いただき、ご不明の点があれば遠慮なくご連絡ください。

画像1 画像1

教室の様子

 2・3・5年生午後の登校の様子です。課題やこれからの学習についてお話がありました。皆さんの元気な様子がみれてとてもよかったです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 児童の健康観察と登校に関するお願い

本日は、久しぶりに子どもたちの顔が見られて、とてもうれしかったです。明日もたくさんの笑顔が見られることを願っています。
 さて、お子さんの健康観察についてと登校日について、下記のご協力をお願い申しあげます。

○ 以前にお渡しした「健康観察表」(黄色の紙)に毎日の体温等健康状態を記録し、登校日には必ず持参させてください。学校は児童の数日間の健康状態を「健康観察表」で確認し、小集団での活動の安全性を判断します。したがって、「健康観察表」を持参していない児童は、感染症拡大防止の観点からそのまま教室に入れないで、校内の換気のいい場所で検温を含めた健康観察や数日間の健康状態の聞き取りなどをしたうえで活動が可能かどうかを判断します。児童に負担をかけざるを得ないことになるので、ご家庭・学園で健康観察し「健康観察表」に記録の上、持参をさせていただきますようお願い申しあげます。
  お子さんはもとより、学校全体の健康・安全に対する重要な件です。ご協力をいただきますようお願い申しあげます。

○ 登校日の各学年の登校時間帯は、登校時の密集を少しでも防止するために設けています。この時間帯の中で学校に着けるようご配慮をお願い申しあげます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 登校日1・4・6年
5/25 登校日6年
5/26 登校日2・3・5年 発育測定2・3年
5/27 登校日1・4・6年 発育測定4年
5/28 登校日2・3・5年 発育測定5年

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ