手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ちょうのさなぎ〜3年生〜

画像1 画像1
先日写真でお伝えしたようちゅうが
さなぎになりました。
せいちゅうとなって飛び立つまであと少しです。
楽しみです。

1年生登校日1回目 5月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生は、えんぴつの持ち方を練習し、運筆、自分の名前を見本を見ながら書いてみる等を行いました。えんぴつを正しくもつことと、えんぴつを持っていない方の手をノートの上に置き、姿勢を正して書くようにしてください。
 
 今日から次の登校日までの宿題は、引き続き国語の教科書の「さあはじめよう」の音読を1日1回、あさがおの水やりです。
 あさがおの観察カード「めがでたよ」を渡しました。もう、芽が出ているおうちもあると聞いているので、スケッチをさせてもらえたらと思います。気が付いたことも書き加えてもらえたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

ひまわり学習コーナー

画像1 画像1
学校再開にむけて教室整理をしています。子どもたちが学習に意欲的に取り組むことができるように学習コーナーを作りました。お楽しみに!

暑くなってきました

画像1 画像1
 5月ももうすぐおわりです。汗をかくくらい暑い日が多くなってきました。
 玄関には学校預かりの子どもたちが作ってくれた折り紙を使って、こいのぼりが涼しそうにおよいでいます。
 登校日や遊びに行くときは、水筒をもって水分補給をこまめにしてくださいね。

ラジオたいそう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も最後に、ラジオたいそうをしてから帰りました。
運動不足の解消です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 臨時休業
2・4・5年臨時登校日
5/25 臨時休業
1・3・6年臨時登校日
5/26 臨時休業
2・4・5年臨時登校日
5/27 臨時休業
6年臨時登校日
5/28 臨時休業
1・3・6年臨時登校日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ