5月2日(金)、5時限目に学習参観、その後に学級懇談会を行います。よろしくお願いいたします。保護者証の携帯にもご協力ください。
カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学びのすすめ
学校施設開放
最新の更新
令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)
1年生 数字カードについて
5月22日5年生後半グループ
5月22日3年生後半グループ
5月22日1年生後半グループ
5月22日消毒タイム&後半グループ登校
5月22日5年生前半グループ
5月22日3年生前半グループ
5月22日1年生前半グループ
5月22日1・3・5年生前半グループ登校
5月21日6年生後半グループ
5月21日4年生後半グループ
5月21日2年生後半グループ
5月21日 ウサギのお世話
5月21日2・4・6年生後半グループ登校
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)
このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開いたします。
こちらをクリック☞令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)
1年生 数字カードについて
今日は、1日目の登校日よりも緊張がほぐれ、笑顔がたくさん見られました。帰る前には「楽しかった!」「えっ、もう終わり?」と言っていた子も多かったです。
来週はあさがおの種植えもします。色々なことに興味を持って、楽しく学習ができるようにしていきます!
本日の宿題の「数字カードを切る」ですが、黒い線のそって、上の写真のように切ってください。切り終わったすべての紙を、透明の袋に入れてください。透明の袋には名前をお願いします。
ご負担をおかけしますが、よろしくお願いします。
5月22日5年生後半グループ
お米の学習を進めていました。
手洗いも行っていました。
5月22日3年生後半グループ
理科の学習を進めていました。
手洗いも行っていました。
5月22日1年生後半グループ
算数の学習をしたりや本を読んだりしていました。
1 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:116
今年度:4073
総数:544676
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト