ゴールデンウィークで5日間休み、本日6日ぶりに学校へ出勤しました。(小学校のころ、あいだに1日入ると2日ぶりということが不思議でした。)教師になってGW中、何も予定がなかったのは初めてです。自分自身5日間何もないだけで時間を持て余していましたので、この長い期間家にいる皆さんや保護者の方はもっと大変だと痛感しました。少しずつ大阪の日々の感染者数も減少していますが、学校に登校できるまであと少し頑張りましょう。来週以降は一週間ごとに判断がくだされると思いますのでしばらくはホームページを毎日確認してください。
さて、5月1日の解答は「答えは…。」をタップしてください。
答えは…。
40人の誕生日は365日のいずれかなので、365を 40回かけます。(一人ひとり365日から選べる。その40人分)これをAとする。
40人をすべて違う日にすると仮定するとひとりめは365日でいいですが、ふたりめはひとりめとは違う日を選ばないといけないので1日少ない364日から選ばないといけません。そのため40人だと365×364×363…×326となります。これをBとする。B÷A≒11%となり、100%から引くと約89%の確率で同じ誕生日の人がいるということになります。よって命題は正しいのです。では35人の学級では何%になりますか?考えてみましょう。