旗持ち当番および見送り当番について
令和2年5月12日
PTA会員の皆様 大阪市立淀川小学校 PTA会長 林 信弘 旗持ち当番および見送り当番について 平素よりPTA活動のご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。 皆様におかれましては、緊急事態宣言延長を受け、さらに大変で不安な日々をお過ごしのことと存じます。 さて、PTA活動といたしまして、5月の臨時休校中の旗持ち当番および見送り当番につきまして、下記のお願いを申し上げます。 旗持ち当番については、前年度の地域委員長さんに配布しております一覧表を元に、 また、見送り当番においては、各町会で決めている通りに行って頂きますようお願いいたします。 マスク着用・児童と一定の距離をとる・必要以上に話しかけない 以上の3点をお願いします。 今月の登校日は決定しておりますが、不透明な中での活動となりますので、可能な限りで結構です。しかし、集団登校ということ、また新一年生を迎える最初の登校にもなります。 子どもたちが安全に、安心して登校できるようにご協力のほどよろしくお願いします。 なお、今後の登校日や夏休みなどの一覧表にない日の登校がある場合は、随時臨機応変な対応になると思います。 ご理解ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。 ご不明な点がございましたら、学校を通してPTA役員までご連絡くださいますよう、 お願いいたします。 大阪市のホームページ内に「学習動画の公開について」のページが作成されました
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 学習動画公開学年 小学1年生〜6年生 中学1年生〜3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
|