めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

もしも どうしたい

西三国小学校のみなさんおはようございます。

4年生担任の柴田、三井、持田、です。一年間よろしくお願いします。

「もしも、どうしたい」というタイトルですが、4年生の国語の初めにする話し合い活動です。みなさん、「もしも○○だったら。」と考えたり、友だちや身近な人とお話ししたりする事はありますか?

先生たちは、「もしも宝くじが当たったら何を買おうかな。」とか、「もしも無人島にいくとしたら何を持っていこうかな。」と考えて、友だちと話をしてよく盛り上がっています。
みなさんは宝くじが当たると何を買いますか。無人島には何を持っていきたいですか。
お家の人と「もしも○○だったら。」と考えて、お話をしてみてください。


三井「もしも、自分の過去に戻れるなら、持田さんと柴田さんはいつに戻りたい。」
持田「ぼくは、中学校2年生の時に戻りたいかな。」
柴田「わたしは、高校生の時に戻りたいかな。三井さんはいつに戻りたい。」
三井「わたしは、小学生の時にもどりたいな。みんな学生時代に戻りたいんだね。」
持田「そうだね、ぼくは過去に戻れるなら、友だちとたくさん遊んでいたときに戻りたいと思ったんだ。」
柴田「そうそう、わたしも同じように考えたよ。持田さんは、どうして中学校2年生の時に戻りたいと思ったの。」・・・・・

みなさんはいつに戻りたいですか。学校が始まったらそれぞれの先生になぜその時に戻りたいかも聞いてみてくださいね。

画像1 画像1

『算数』のお役立ちサイト 〜わくわく算数〜

画像1 画像1
みなさん こんにちは

時間割(じかんわり)を考えて、がんばってますか?

さて、お家での勉強では、先生がいないので、こまることが多いですよね。今は、先生に教えてもらうことができません。

そこで、今日は算数の学習を進めるのに役立ちそうなサイトを紹介します。

啓林館『スマートレクチャー わくわく算数』
https://wakuwakumath.net/index.html

みんなが今持っている教科書の会社が制作したサイトです。教科書の内容を、授業するように説明しています。学年やページをえらび、見てください。

注意(ちゅうい)があります。インターネットを使うときは、必ず保護者(ほごしゃ)の方と相談(そうだん)しましょう。通信料(つうしんりょう)は利用者負担(りようしゃふたん)になります。子どもだけで使わずに、保護者の方と一緒に使いましょう。

また、サイトにある『ご利用規約』や『よくあるご質問』『インターネットを使うときの注意』をよく読んで正しく使いましょう。

なお、このサイトは文部科学省のサイトに紹介されていたものです。他にもいろいろなサイトが紹介されています。

文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

正門ではプランターの花がきれいに咲いています。

西三国小学校は、木々が多く、緑豊かな学校です。
その中でも、正門のプランターの花々は、四季折々で様々な表情をみせてくれ、いつもたくさんの花々で華やかに彩られています。

その美しさの秘密は、地域のボランティアの方々のおかげです。

西三国地域の「夢ちゃん花苗ボランティア」の方々が、熱心に手入れをして育ててくださっています。土曜日や日曜日も学校に来て、水やりなどをしてくださっているのです。

その方々のおかげで、学校の正門や中庭は年中お花が咲き、私たちの癒しになっています。

今は皆さんに見ていただくことができませんので、写真で紹介させていただきます。
                       (記   教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園

画像1 画像1 画像2 画像2
 しん2年生のみなさん、まい日げん気にすごしていますか。
 先生たちは、みなさんにあえない日がずっとつづいてさびしい気もちでいっぱいです。いまはみなさんがげん気にとう校してくる日をこころまちにしながらいろいろなよういをしています。
 4月23日から、生かつのべんきょうでつかう学しゅうえんの土づくりをはじめました。みなさんが学校にとう校したらいっしょにミニトマトやサツマイモをうえましょうね。
 まい日の学しゅうに音どくのべんきょうを入れています。あたらしいこくごのきょうかしょの音どくですこしむずかしいかもしれませんが、口を大きくあけて声を出すことはとてもいいことなので、まい日つづけてください。めざせ!音どくのたつ人!!

適切なインターネット利用のために

画像1 画像1
臨時休業が続くなか、子どもたちがパソコンやスマートフォンなどを使って家庭学習をするなど、インターネットを利用する機会が増えているかと思います。

子どもたちのインターネットの利用は、様々な危険と隣り合わせです。内閣府では、子どもたちを守るために、インターネットの適切な利用に向けたリーフレットを作成しています。

リーフレット(PDF)をリンクしました。リーフレットを参考に、ご家庭での使い方のルールを決めるなど、適切なインターネット利用にお役立てください。

リンク先:スマホ時代の子育て〜悩める保護者のためのQ&A〜(幼児・児童編)

内閣府ホームページ>普及啓発リーフレット集
https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_u...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31