菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

1年 ひまわりの種を植えましたpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の南の端にある学習園にひまわりを植えています。学校の近くを通ったら見てみてね!

1年 ひまわりの種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本来ならば、生活科の学習で子どもたちが植える予定だったひまわりですが、今年は先生たちで行いました。雑草抜きも先生たちだけで頑張りました。
子どもたちと観察できるようになるのが待ち遠しいです。

1年 芽がでたよ

画像1 画像1
 今朝、先生たちが育てているあさがおに水やりをしに行くと、小さな芽がでていました。
 みんなのあさがおも、もう芽がでたかな?

アジサイの季節です

 1枚目の写真は、2週間前の金曜日、「そろそろアジサイの季節だなあ」と思いながら、玄関前で撮りました。

 2枚目3枚目は、今朝のアジサイです。
 初夏らしい、爽やかないろどりが素敵です。学校前をお通りのときは、ぜひ足を止めてごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 自己PR大作戦

画像1 画像1
木曜日は登校日でした。自己紹介カードに取り組みました。まだクラス全員が教室に揃うことはできませんが、「クラスの友だちに自分のことをPRしよう!」とがんばりました。「すきな教科は図工かな・・・」「しょうらいのゆめは・・・さがし中!」と自分としっかり向き合うことができていました。「色ぬりはお家でがんばってきます!」「家で考えてきます!」と大切にカードを持って帰っている児童も(#^.^#)全員のカードが仕上がる日が楽しみです☆集中した後は、外で元気よく遊びました。限られた時間の中で今できることに一生懸命がんばっている子どもたち♪先生もパワーをもらいました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 6年登校日 奇数班⇒偶数班
5/26 1〜5年登校日 B⇒C⇒A
5/27 6年登校日 偶数班⇒奇数班
5/28 1〜5年登校日 A⇒B⇒C
5/29 スクールカウンセラー来校日
6年登校日 奇数班⇒偶数班

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

インフルエンザ出席停止について

保健だより

その他