本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
2・3・5年生登校日(3)
2・3・5年生登校日(2)
2・3・5年生登校日(1)
1・4・6年生登校日(3)
1・4・6年生登校日(2)
1・4・6年生登校日(1)
大阪市学習動画サイトのご案内
6年生登校日における授業の実施について
2・3・5年生の登校日(3)
2・3・5年生の登校日(2)
2・3・5年生の登校日(1)
1・4・6年生登校日(3)
1・4・6年生登校日(2)
登校日(1・4・6年生)(1)
入学オリエンテーション
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
1年生入学オリエンテーション(受付9:10〜)
本日は、1年生入学オリエンテーションです。
登校日を実施するにあたって、新入生とその保護者の不安や心配を少しでも和らげ、スムーズに新しい学校へ登校ができるようにすることを目的として、オリエンテーションを実施いたします。感染症予防の観点から、保護者の出席は1名とし、マスクの着用をお願いいたします。なお、正門等での写真撮影はご遠慮いただきますようお願いいたします。1年生の登校をお待ちしています。
日時 5月15日(金) 受付 9:10〜(運動場にて)
オリエンテーション 9:30〜10:00
場所 講堂
保護者1名とともに出席番号順に長椅子に着席いただきます。
持ち物
1、 スポーツ振興センター加入同意書及び代理受領委任状
2、 PTA活動報告についてのお返事
2・3・5年生登校日(3)
今日は、2・3・5年生の登校日です。登校日の様子をお知らせします。
【5年生】
休み時間に手洗いをしました。間隔をあけて並び、手の指もしっかり洗い、ハンカチで手をふいていました。さすが、高学年です。そのあとは、配付される課題の説明を聞いていました。
2・3・5年生登校日(2)
今日は、2・3・5年生の登校日です。登校日の様子をお知らせします。運動場で検温の確認をし、教室へ行きました。
【3年生】
先生の自己紹介を聞いたり、手の洗い方の動画をみたり、提出物を先生に渡したりしています。「先生のお名前を覚えて帰ってね!」と先生からお話がありました。
2・3・5年生登校日(1)
今日は、2・3・5年生の登校日です。登校日の様子をお知らせします。
【2年生】
先生と一緒に提出物の確認をしています。2年生の教室は1年生の時の校舎とちがうので、戸惑っている子ども達もいましたが、しっかりと先生のお話を聞き、お兄ちゃん、お姉ちゃんに成長した姿を見せてくれています。
学校の植物観察
学校休業が延長になり、先生たちで植物を植えました。紹介しますので、植物の観察をしてくださいね。
【アゲハの卵】
学習園のミカンの木の葉っぱのうらにたくさんの卵が産みつけられていました。1ぴき、幼虫に成長していました。マリーゴールドを植えている先生の手のひらに乗せた後、ミカンの木の葉に返しておきました。幼虫は、どう成長していくのかな。3年生の学習ですね。
明日は、2・3・5年生の登校日です。安全に気をつけて登校してきてください。マスクを着用し、健康観察表(検温)を忘れずに持ってきてくださいね。
4 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:105
今年度:30227
総数:284260
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
学校評価
2019年度学校協議会第3回報告書
2019年度学校協議会第2回報告書
運営に関する計画
2019年度 運営に関する計画最終評価
2019年度 運営に関する計画中間評価
全国学力・学習状況調査
R1全国学力・学習状況調査結果3
R2全国学力・学習状況調査結果2
R1全国学力・学習状況調査結果1
平成30年度全国学力・学習状況調査結果2
問題データベースプリントひろばご利用ガイド
ご利用ガイド
全国体力 運動能力
R1全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
R1全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果1
生活指導
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト