やっと1年生は入学式以来、2・3年生は初めての教室での担任の先生との学活を行うことができました。
しかし、少し忘れ物や提出物の名前の書き忘れが多かったようです。
まだ学校は休校中ではありますが、本格的な学校生活の再開に向けて、規則正しい生活を心がけ、配付された課題等に計画的に取り組みましょう!
【持ち物】
1年生 健康観察表
1年生の課題(できていないものもすべて)
ハンカチ(タオル)、ティッシュ
筆記用具
※課題ができていない人は学活終了後、先生たちと一緒に課題を
する予定です。
※次回26日、学習の理解の確認のため数学・理科(計算)、
国語(漢字)、社会、英語で小テストを行います。
2年生 健康観察表
課題(国・数・英・社・理・家・保体)
理科の教科書
ハンカチ(タオル)
筆記用具
3年生 健康観察表
課題(数・英・家)前回未提出の課題等
道徳の教科書
ハンカチ(タオル)
筆記用具(名前ペン)
※登校の際、朝の検温を行い健康観察表に記入し、必ずマスクをつけて
登校しましょう。
※来週から下の表のように登校日が変わります。学年から配付される
プリントをしっかり読んで確認してください。