遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

1年生 入学オリエンテーションの開催について(確認)

5月14日(木)の1年生の入学オリエンテーションについて再度お知らせします。

1年1組は、
  9:00登校(保護者の方といっしょに登校してください)
  10:15頃下校
1年2組は、
  10:45登校(保護者の方といっしょに登校してください)
  12:00頃下校
の予定です。

初めての登校となるので、保護者の方と一緒にお越しください。できれば今後の登校日も集団登校ができませんので、しばらく学校まで送っていただければと思います。

服装は、 標準服・黄帽子
持ち物は、 手さげ(ランドセルでも可)・上ぐつ・連絡帳・健康観察表・筆記用具・プリント等の学習課題【・さんすうプリント(答えは不要です)・ひらがなプリント・こくごノート・しょしゃの教科書・すきなものカード・えんぴつのれんしゅう(前回提出していない人)】・就学通知書(まだ提出されていない場合)など
暑くなるようなので、水筒も持ってきましょう。

登校に当たっては、保護者・児童とも検温を実施し、マスクを着用してください。

なお、当日は出席日扱いとはなりませんが、登校されない場合は学校までご連絡いただきますようお願いします。

 ※ 内容について詳細はこちら

理科【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から理科の学習がはじまります。

理科では、上の写真にあるように「生き物(動物や植物)」さがしや、かんさつをします。
写真は、アブラナの花です。2つ目は、アゲハチョウのよう虫です。

ほかには、「どんなものが、じしゃくにつくのか?」「なぜ、かげができるのか?」「かんでん池で電きゅうに明かりをつける」など、いろいろなことを学習していきます。

はじめは、『生き物をさがそう』の学習からスタートします。
今日配ったノートコピーのように、「かんさつする時のやくそく」を自分の理科ノートにはって、声に出して読んでみましょう。

次回の学習は、18日(月)です。
ホームページか、日課表(にっかひょう)を見て進めていきましょう。

理科【6年生】

画像1 画像1
5年生の林間学習では、上にある写真のように、薪(まき)に火をつけて、カレー作りにチャレンジしましたね。
火をつけるために、うちわであおいだり、薪を組んで重ねたりしました。

では、ものがよく燃えるようにするには、何が必要なのでしょう?
うちわであおいだから、空気かな?空気を送ると、よく燃えるのかな?

6年生の理科では『ものが燃えるしくみ』を学習します。
下にあるように、ろうそくに火をつけ、びんをかぶせます。
「すきまなし」「上だけにすきま」「下だけにすきま」「上と下にすきま」の4つで、燃え続けるのはどれでしょう?(2つあります)
また、火が消えるのはどれでしょう?(2つあります)
線香のけむりで、空気の動きも見てみます。

ノート用プリントを見て、自分の理科のノートに問題・予想まで書いてみましょう。
結果は、金曜日に発表します。

画像2 画像2

理科【5年生】

画像1 画像1
これは学習園にさいている植物の写真です。
この花の名前は何でしょう?

正解は・・・アブラナです!

3年生の理科では、根・くき・葉という植物のつくりについて学習しました。
4年生では、ヘチマやヒョウタンなど、植物の成長を学習しました。
5年生では、もっともっと植物を知るために『花のつくり』を学習します。

今日配られたノートの見本と教科書8ページを見ながら、花のつくりを調べて、理科のノートに書きましょう。


画像2 画像2

3年生登校日

「おはようございます。」
登校日の今日、3年生の教室の前では、子どもたちの明るい声が響いていました。体調をたずねると「元気です。」「熱はないです。」という返事が返ってきて安心しました。
 青、黄、緑の3つのチームに分かれての活動でしたので、担任の話を聞くのは30分ほどでしたが、さすが3年生、しっかり話を聞いて短い時間を有効に使うことができました。
 5月の末までの課題をくばりました。日課表にしたがって計画的にできますよう、声をかけてあげてください。
 連絡帳に、ピンクの健康観察表をはっています。毎日の検温・健康観察をしていただくようお願いいたします。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 登校日(6年生)
5/27 登校日(全学年)
発育測定(1・3・5年生)
5/29 登校日(全学年)
SC従事日
校内安全の日
視力検査(1〜3年生)

お知らせ

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価