登校日について
昨日の2年生から6年生までの登校日は、久しぶりに子どもたちの元気な様子がうかがえて、とても嬉しかったです。やっぱり子どもたちがいてこその学校だなあと、改めて感じました。
昨日の登校時にも気をつけていただきましたが、2回目の登校日に向けて再度次の事柄にご留意ください。 1.登下校の時は、できるだけ間隔をあけて歩く 2.朝の検温結果の記入とマスクを忘れない. ※学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第2版)で は、発熱等かぜ症状を確認した場合、薬を飲まない状態で症状がなく なったのち2日間自宅で休養となっています。 3.「学習課題」「げんきモリモリカード」など、学年から連絡されている ものを忘れない. ・次の文書も是非お読みください 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) ★2回目の登校日は、19日(火)です。 ★登下校の時間は、昨日と同じです。 12日登校日2 (2年〜6年)◇登校日初日2 登校したら、学年ごとに検温をチェックしたり、手洗いをしたりして教室に入りました。 各教室だけでなく、人数の多い学年は図書室を活用して過ごしました。全員初めての教室だったので、子どもたちが困らないように各場所に教職員が立って案内しました。 12日登校日1 (2年〜6年)マスク姿の登校でしたが、元気よくあいさつをし、笑顔をみせてくれました。管理作業員さんや生活指導支援員さんも各ポイントに立ち、安全を確認しました。分散での登校でしたが、民生委員の見守りの方もその都度立ってくださり、有難かったです。 学校も教室や階段などに感染予防のポスターを掲示したり、教室までの階段で混雑しないように順路を示したりと子どもたちの目線で準備を進めたので、混乱もなくスムーズに終わりました。 12・15日の配付物について
次の物を配付します。
・図書カード ・マスク ・平成31年(令和元年)度 3月給食費 還付通知書(2〜6年) 確実に配付できるよう努めておりますが、 届いていない場合はすぐにご連絡ください。 ミニトマト(5月11日)
かんさつしよう!
2年生の「生かつ」では、ミニトマトの かんさつ をします。 ミニトマトも、あさがおのように たね から め が出ますが、 ふつうは苗(なえ)から そだてます。 かんがえよう 1.あさがおと おなじ「ふたば」が うつっているよ。どこかな? 2.「はっぱのかたち」は どうなっているかな? |