手作りデザートのなかで人気のあるクラフティ。
タルト生地にサクランボを並べ、鶏卵・生クリーム・小麦粉などを
混ぜた生地で覆って焼き上げた、果物入りカスタードプティングのような
フランスのリムーザン地方の伝統菓子です。
【りんごのクラフティ】
1. 材料と調味料(10人分)
りんご(カット缶) 300g
小麦粉(薄力粉) 40g
鶏卵 1個
クリーム 80g
砂糖 20g
コーンフレーク 30g
2. りんご(カット缶)は液汁をきる。
3. 溶き卵、クリーム、砂糖を混ぜ合わせ、
小麦粉、リンゴの順に加えて混ぜる。
4. 耐熱皿にコーンフレークを敷く。(写真 左)
5. 生地を流しいれる。
コーンフレークがみえないようにする。(写真 中央)
6. オーブン(余熱あり)で210度25分間焼く。(写真 右)
大阪市ではりんごのクラフティの他に
桃のクラフティとミックスクラフティがあります。
果物の種類を変えていろいろなクラフティを作ってみましょう。
※写真の耐熱皿は約横17cm縦11cmです。2皿分できました。