1年生登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2コマ目は副担任の先生から学校生活の話がありました。毎日の登校まではまだ難しいので慣れるまで時間がかかると思いますが、ルールを覚えていきましょう。 次の登校は21日です。最後のグループの人は、登校時間が13:50に変更になってますので、気をつけてきてくださいね。 2年生登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の2年生は国語、数学、社会の課題解説、学級活動、教育相談をしました。 2年生は次は金曜日です。 全校集会に代えて(5/18)
人を守ってこそ 自分も守れる。
己のことばかり考える奴は、己をも滅ぼす奴だ! 映画 「七人の侍」より 黒澤 明 昨日(5月17日)は新型コロナウイルスの感染者数が3月9日以来の0人になりました。生徒皆さんの頑張りがその成果につながっています。自分以外の人のことを考えて行動してこそ、自分自身を守ることになるのです。希望が見え始めた今だからこそあと少し頑張りましょう。 さて、学校も今週から登校日が2日となります。来週から中学3年生と小学6年生について授業が始まると報道がありましたが、学校はまだ教育委員会からの指示を待っている状況です。今週中には詳細をホームページに掲載しますのでご確認よろしくお願いします。 わかりますか? 知ってますか?
今日は雑学が2つと一見やさしい問題1問です。問題の解答は次の雑学で掲載します。それまでに答えを出しておいてください。
ア スイカの黒のしましま模様は、内部の種に効率よく日光を当てるため。 イ 茨田中学校の今の校長先生は節分に豆まきをしなくていい!? 問題 1つ買うと70円、2つ買うと40円になるものは何でしょう?
|
|