TOP

【令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について】

※大阪市教育委員会より通知がありました
ので、お知らせします。
なお、従来の調査対象は5年児童です。



保護者様


保護者の皆様におかれましては、平素より本市
教育の推進にご理解とご協力をいただきありが
とうございます。

さて、スポーツ庁より、新型コロナウイルス
感染症にかかるその後の状況および学校教育
への影響等を考慮し、令和2年度の全国体力・
運動能力運動習慣等調査は実施しないとの
連絡がありましたのでお知らせいたします。

今後も、大阪市として、各学校と連携し、
児童生徒の体力向上に向けた継続的な教育
指導の充実と改善等を図ってまいりますので、
引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願い
いたします。


★みなさんへ〜2年生の先生より〜

画像1 画像1
〜みなさん〜

日ざしがぽかぽかとあたたかい

きせつがやってきました。

みなさん、げんきにすごしていますか。


〜2年生のみなさん〜

1年生の3学きにチューリップを
うえてそだてましたね。

はるには、いろとりどりのきれいな
花をさかせてくれましたよ。

2年生ではミニトマトやさつまいも
をうえてみんなでそだてます。

そして、なんと、みんなの大すきな
ザリガニもそだてるよ!!
たのしみにしていてね!

先生たちはげん気だよ。

みんなも学校がはじまったら、
えがおであえるように、
どうかげん気ですごしてね。

みんなにあえるのをたのしみにして
います。

2年生の先生より

【学習動画の修正について】 ※4月20日(月)公開分

保護者様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に
向けた臨時休業にご理解、ご協力いただき
ありがとうございます。

大阪市教育委員会より以下の連絡がありました
ので、お知らせいたします。

4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、
一部誤りがありました。

学習動画を視聴していただいた児童の皆さん
には、大変ご迷惑をおかけしました。

誤りのあった動画は、以下の通りです。

<小学4年生>
外国語活動 
”Unit 1 Hello,World! 1”
”Unit 1 Hello,World! 2”

→内容の一部に誤解を招く恐れのある
表現が含まれていました。

<小学5年生> 
算数 
「整数と小数のしくみ 2」

→学習のまとめ場面で、体重の単位に
誤りがありました。



なお、修正した動画のURLは変更して
います。
 
【学習動画URLを再掲載します】

★小学4年生 

◆算数「大きい数」





◆外国語活動 ”Unit 1 Hello,World!”



※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正
動画は、4月27日(月)に公開します。

なお、4月22日(水)〜4月26日(日)
は、視聴できない期間となります。

★小学5年生★ 

◆算数「整数と小数のしくみ」





◆英語 ”Unit 1 Hello,friends.”





★小学6年生★
 
◆算数「分数のかけ算とわり算」





◆英語 ”Unit 1 This is me.”





★みなさんへ〜3年生の先生より〜

画像1 画像1
〜みなさん〜

宝栄小学校(ほうえいしょうがっこう)
のみなさん、元気(げんき)にして
いますか?

〜3年生のみなさん〜

3年生のみなさんも元気にしていますか?

3年生では、社会科の学習が始まります。

そこで

ジャーン!!

社会科クイズです。


Q.大阪環状腺には、いくつの駅が
あるでしょうか?

あなたは、駅の名前はいくつ
言えるかな?


3年生の先生たちより

【令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ】

大阪市教育委員会より「令和2年度の全国学力・
学習状況調査について」の通知がありました
ので、お知らせします。



保護者様


保護者の皆様におかれましては、平素より
本市教育の推進にご理解とご協力をいただき
ありがとうございます。

さて、文部科学省より、新型コロナウイルス
感染症にかかるその後の状況および学校教育
への影響等を考慮し、

令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施
しないとの連絡がありましたのでお知らせ
いたします。

今後も、各学校と連携し、児童生徒の学力向上
に向けた教育指導の充実や学習状況の改善等を
図ってまいりますので、引き続き、ご理解と
ご協力をよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/25 登校日2・4年
登校日6年(番号前半のみ)
5/26 登校日1・3・5年
登校日6年(番号後半のみ)
5/27 登校日2・4年
登校日6年(番号前半のみ)
委員会活動 6限
5/28 登校日1・3・5年
登校日6年(番号後半のみ)
5/29 登校日6年【午前・午後別で全員】

オンライン学習の手引き

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防