カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
令和2年6月1日からの学校の再開について(お知らせ)
入学オリエンテーションを実施しました!
一年生初めての教室!
2回目の登校日!
5月の保健室前の掲示板
ていねいな手洗いをしましょう。
登校日2
登校日
最初の登校日!
給食室をのぞいてみよう 2♪
学習動画をテレビ放映します
大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されました
動画「食べたらみがこう」の配信について
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について
まつのみやのみなさんへ
過去の記事
5月
4月
2024年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和2年6月1日からの学校の再開について(お知らせ)
本日、6月1日からの学校の再開についての通達がありましたので、お知らせします。
詳しい内容は↓クリック
令和2年6月1日からの学校の再開について(お知らせ)
入学オリエンテーションを実施しました!
5月16日(土)に「入学オリエンテーション」を本校講堂で行いました。
保護者の皆様、当日は大変お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。1年生のみなさん、話をせずにしっかりお話しが聞けていましたね。1年生も登校日が始まりました。わからないこと、困ったことがあったら、何でも先生たちに聞いてくださいね。
一年生初めての教室!
一年生の保護者の皆様、5月16日の入学オリエンテーションご苦労様でした。
今日新1年生が初めて教室にはいりました。いい姿勢でいすにすわり先生の話をしっかりきいていました。最初に廊下の歩き方、右側通行を練習しました。これから初めてのことがたくさん出てきますが、またお家でも学校でがんばったことをほめてあげてください。
2回目の登校日!
子どもたちは元気に登校しました。
スタートは手洗いから。しっかり手を洗いましょう!
5月の保健室前の掲示板
予防戦隊「フセグンジャー」がコロナウイルスを防ぐための方法を教えてくれています。手洗い・マスクの着用と同時に、・栄養ある食事・早寝早起き・運動 等で免疫力を高めていくことも大切ですね。生活リズムが乱れないように、これからもおうちでの過ごし方を工夫していきましょう。
また、ほけんしつの正しい使い方と自分でできる手当のしかたも掲示しました。来週から1年生が登校してきます。また教えてあげてくださいね。
1 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:10
今年度:1683
総数:55106
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市全国調査の結果
H29全国学力・学習状況調査結果
H29全国体力・運動能力、運動習慣等調査
大阪市教育委員会ツイッター
連携小中学校
梅南津守小学校
梅南中学校
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
保健室
姿勢体操♫
保健だより臨時号〜新型コロナウイルス感染症編2〜
保健だより臨時号〜新型コロナウイルス感染症編1〜
保健だより4月号2
保健だより4月号
お知らせ
令和2年6月1日からの学校の再開について(お知らせ)
動画「食べたらみがこう」の配信
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
携帯サイト