3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

頭の体操(5月22日)

 おはようございます。今日は1年生の登校日です。学校での様子は後ほど掲載します。
 
 さて、昨日の数字はひらめきましたか?
 T=1、D=1、F=2、それでは、K=?でしたね。
 都=1、道=1、府=2、県=43 答えは43でした。

 今日の頭の体操は、中級編です。レッツトライ!
画像1 画像1

2年生登校日-2-(5月21日)

 午後からは男子生徒の登校です。
 午前と同じ内容を取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭の体操(5月21日)

画像1 画像1
【写真上】
 昨日の回答です。

【写真下】
 本日の問題は、「ひらめき」です。
 Kの数字は何でしょう?
画像2 画像2

2年生登校日(5月21日)

画像1 画像1
 2年生の登校日です。午前中は女子生徒が登校しました。
 学級に別れて、自己紹介カード作成や係・班決め等に取り組みました。

 2組は、コロナ対策の実験として「リモート学活」を実施しました。これからの授業を考えていきます。(2年生教員団)
画像2 画像2

重要 1年生への連絡(5月21日)

 明日22日金曜日は1年生の登校日です。
 出席番号1〜16番の生徒は8:30、17番〜最後の生徒は
10:30に登校してきてください。
 服装は制服着用。持ち物は、制カバン・筆記用具・ネームペン・連絡帳(三行日記書いてくる)・健康観察表(青)・水筒・ハンカチ(タオル)・ティッシュ・未提出書類です。
 活動内容は委員・係りの希望調査、道徳の課題の説明、体育・家庭科の宿題配布 キャリアパスポートの作成、副教材配布などです。
 体温をはかり、マスク着用して、登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
5/25 3年生 学年登校日
5/26 2年生 学年登校日
5/27 1・3年生 学年登校日
5/28 2年生 学年登校日
5/29 1年生 学年登校日

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

事務室より