3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

生徒会より(5月21日)

画像1 画像1
 生徒会長の上村です。今日紹介するのは、「ワンダー」です!
 トリーチャーコリンズ症候群という病気で、顔の形が変形しているオギー。容態が安定したため学校に通うことになるが、クラスメイト達の差別によって塞ぎ込んでしまう。オギーは自分の顔が普通でない事を嘆いたが、両親に支えられながら懸命に行動を起こす。当初彼の事を囃し立てたクラスメイト達も、彼との交流を通して「人間の内面の価値には外見で推し量れないものがある」という事を学び、成長していくという物語です。課題図書になっていた事があるので、読んだ事がある人もいると思います!映画にもなっているのでぜひ見てください。


 私はコーラス部に入っています。コーラス部にとって年に1回のコンクールが、コロナウイルスの影響で中止となりました。私達はこのコンクールに向けてずっと練習してきたので、悔しいどころではありません。今年の課題曲は、私が大好きなLittleGleeMonsterが作詞した「足跡」という曲です。この曲には、「戻れぬ日々を今日も歩き続ける今しか見えない景色の中で嬉し涙の奥にあの日の僕を映す」という歌詞があります。ふつうに学校に行って部活動をしていた3ヶ月ほど前に戻ることは出来ません。だから私達は今の毎日を歩き続けるしかありません。きっとこの状況も今しか見えない景色になるのだと思います。これからの事は分からないから信じる事しか出来ないけど、いつか嬉しい事があった時にこの状況があって良かったと思える日が来たら良いなって思います。コーラス部だけじゃなくたくさんの部活動で大事な試合や大会が無くなってしまったと思います。この曲はYouTubeであがっています。上手く言えませんが、この曲を聞いて元気を出して欲しいです!

重要 2年生への連絡(5月20日)

 明日21日木曜日は2年生の登校日です。

 登校時間は男女違いますので注意してください。

 女子:午前9時登校〜午前11時下校 各教室
 男子:午後1時登校〜午後 3時下校 各教室

 体温をはかり、マスク着用して、登校してください。

頭の体操(5月20日)

画像1 画像1
 今日も「頭の体操」で、脳を刺激しましょう。
 10分以内目標?それぞれ目標時間を設定してチャレンジしよう!

 昨日の回答は下です。
画像2 画像2

1年生登校日(5月20日)

 1年生登校日でした。
 各クラスの出席番号1番〜16番の生徒は8時30分から、17番からの生徒は10時30分からと分割して登校しました。
 各クラスで学級活動が行われました。みんな、緊張感を持って先生方の話を聞いていました。休憩時間には、仲間との会話を楽しんでいました。
 早く、クラス全員で活動したいです。(1年生教員団)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生登校日(5月20日)

 本日の3年生登校日は、宿題の提出から始まりました。
 その後、国語と社会の課題をそれぞれ40分間取り組みました。
 取り組む姿勢はさすが三年生です。協力しながら集中して学習ができました。(3年生教員団)

 来週からは、登校日に3時間の授業を行います。
 お知らせ文章を配布いたしました。

 登校日における授業実施について
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
5/25 3年生 学年登校日
5/26 2年生 学年登校日
5/27 1・3年生 学年登校日
5/28 2年生 学年登校日
5/29 1年生 学年登校日

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

事務室より