カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
最新の更新
6年生 その31
6月1日からの学校園の再開について
1ねんせい がっこうたんけん その12
6年生 その30
2回目の登校日
大阪市学習動画サイトのご案内
学校再開のお知らせ
5年生 メダカがやってきた!!
6年生 その29
お知らせ
6年生 その28
5年生 みんなで気をつけて
お知らせ
1ねんせい がっこうたんけん その11
6年生 その27
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 その31
5月26日(火)
今日の授業は、40分×2コマの算数でした。内容は、まだ残っていた5年生の学習「角柱と円柱」についてです。
みんなは休業中の課題で予習をしていたので、スムーズに学ぶことができました。三角柱などの実物を手に取りながら、辺や頂点を数えることもしました。
明日の授業は、社会科です。環境問題についてを学びます。
もう、今からワクワクが止まりませんね!
6月1日からの学校園の再開について
登校日に手紙でお知らせしますが、このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開することになりました。
来週からの2週間(6月1日〜12日)は分散登校で、6月15日以降は、通常の授業を実施する予定です。
詳細につきましては、こちらからご確認ください。
また、6月1日からの分散登校日に、パンと牛乳と副食1品の給食も始まります。
副食の詳細につきましては、こちらからご確認ください。
1ねんせい がっこうたんけん その12
5がつ 25にち げつようび
きょうは、とても いい てんき ですね。あつい くらいです。
せんしゅうの とうこうびは どう でしたか?
きんちょう しましたか?
らんどせるを せおって きょうしつ まで くる すがたを みて、かわいいなぁと おもい ながら、みなさんを むかえ ました。
みなさんに あえて、せんせいたちは とても うれしかった です。
みじかい じかん でしたが、たのしかった です。
さて、きょうの がっこう たんけんは どこ でしょうか?
うえの しゃしんは、じんたいもけいと いいます。
ひとの からだを べんきょうする ときに つかいます。
さて、これが ある ばしょは どこ でしょうか?
せいかいはこちら
せいかいは、
りかしつです。
3ねんせいから はじまる、りかの がくしゅうで つかう どうぐが あります。
いろいろな じっけん どうぐが あります。
したの しゃしんは、しけんかんや さんかく ふらすこと いいます。
むずかしい じっけんを する ときに つかう どうぐ です。
まだまだ、たくさんの じっけん どうぐが あります。
さあ、あしたから また とうこうび ですね。
せんせいたちは、げんき いっぱいで とうこう して くれるのを まって います。
1ねんせいの せんせいより
6年生 その30
明日から6年生は授業が始まりますね。
まだ分散での授業開始ですが、わくわくしましょう。
算数からのスタートです。
用意はいいですか?
身の回りにある角柱や円柱を調べておくのもいいですね。
2回目の登校日
5月19日
早速算数の学習をしました。2年生でならった「かけ算のきまり」を使った学習をしました。2時間学習したのですが、どのクラスもとても静かに一生懸命話を聞いていました。
次の登校日には理科の学習をします。種の観察をしたり、種を植えたりする予定です。楽しみにしていてください。
1 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:44
今年度:23592
総数:299171
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/30
休業日
6/1
給食開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
働き方改革関係
大阪市長メッセージ
保護者・地域のみなさまへ
全国学力・学習状況調査
令和元年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
運営の計画
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度(平成31年度)運営に関する計画 最終評価
令和元年度(平成31年度)運営に関する計画
学校協議会
令和2年度 第1回 学校協議会実施報告書
令和元年度(平成31年度) 第3回学校協議会実施報告書
令和元年度(平成31年度) 第2回学校協議会実施報告書
校長経営戦略支援予算
基本配付(別紙1)
基本補足説明(別紙2)
加算配付(別紙1)
加算補足説明(別紙2)
中間報告
学校だより
R2 5月
R2 4月
校長だより
校長だよりNO.3
校長だより特別号
校長だよりNO.2
お手紙
6月1日〜12日の給食実施について
6月1日からの学校園の再開について
大阪市学習動画サイトのご案内
6年生登校日における授業実施について
臨時休業期間中の登校日について
「おうちスクール大阪」番組表
「臨時休業期間の延長」と「登校日」について(お知らせ)
動画「食べたらみがこう」の配信について
学習動画の修正動画公開について
臨時休業延長について
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
4年生 動画を使った学習のおすすめ(4月分)
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
LINEを利用した相談窓口
令和2年度PTA会費徴収変更のお知らせ
教育長メッセージ
臨時休業延期のお知らせ
1学期の行事等について
いきいき活動参加にあたってのお願い
6年ふり返りプリント
5年ふり返りプリント
4年ふり返りプリント
3年ふり返りプリント
プリントひろばご利用ガイド
携帯サイト