1.新型コロナウイルス感染症予防について
・ 必ずマスクを着用させてください。
・ 登校日当日の朝まで、毎日の体調・体温を記入した健康観察表を必ず持たせてください。
※ 教室に入る前に検温した体温を確認しますので、検温は必ずおこなってください。
・ 高学年(5・6年)は、登校したらすぐに担任に当日の朝の体温を言うことができるようにしてください。
2.持ち物・服装について
・ 半袖着用可(黄帽・名札着用)
・ 気温が高くなってきましたので、水筒を持たせてください。(必要な場合は、汗拭きタオルも)
・ 連絡袋
【3年生】 書道セットを購入される方は、前回配布した申し込みの封筒に必要分のお金を入れて、児童に持たせてください。
【5年生】 さいほうセットの購入を希望される方は、前回配布した封筒に必要分のお金を入れて、22日(金)までに持たせてください。
3.その他
・ 登下校は、西門です。お迎えに来られる場合は、下校時刻に合わせて西門までお越しください。
・ 明日の登校日で図書カード(大阪府より)、マスク1枚(国より)を配布します。児童が家に帰ったら必ず確認してください。
・ 登校日は、臨時休業中に行うため、お休みされても欠席扱いにはならず、登校を強制するものではありませんので、各家庭で判断いただくようお願いします。お休みをする場合でも、学校再開後の授業に遅れが生じるといったことはありませんが、 必ず事前に学校に電話連絡をしていただくようお願いします。
なお、お休みする場合でも、新しい学習課題等の配付は行いますので、その際は日時を調整の上、保護者が来校いただくようご協力をお願いします。