大阪府が「緊急事態宣言」の対象地域から解除されたことを受け、6月1日(月)より、学校が再開となります。
つきましては、6月1日(月)〜12日(金)の登校日をお知らせいたします。全学年実施となりますが、この2週間は学級を出席番号で2分割し、AグループとBグループに分けた分散登校といたします。各グループの登校時間は、一週間ごとに入れ替えます。
給食もあります。午前の授業終了後、午後の授業開始前にそれぞれのグループの給食の提供があります。なお、給食はパンと牛乳と副食1品となります。
登校に関して質問等ある場合は、各担任までご相談ください。
○給食エプロンについて
・6月1日(月)〜12日(金)の給食エプロンの使用について、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、個人でのご用意・ご使用をお願いいたします。
・普段学校で使用している白衣に準じたものをご用意いただくと、今後も使用することができます。また、お家にあるエプロンをご使用していただいても大丈夫です。ご準備が難しい場合は、各担任までご相談ください。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
○引き続き、マスクの着用、毎朝の検温、健康観察票の毎日の提出をよろしくお願いいたします。
○いきいき活動は、6月15日(月)から再開予定です。
○「令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)」については、別紙を今週の木曜日、金曜日の登校日に児童へ配布いたします。
↓こちらをクリックしていただくと確認できます。
令和2年6月1日からの学校園の再開について