〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

明日の登校日

明日27日(水)は1年生と3年生の登校日となっています。

*1年生は前回同様3分割での登校となります。


*3年生は明日から2分割での登校となりますので、登校時間に注意してください。

3年生A班(出席番号1〜20)
登校   8:30〜 8:40予鈴
1限   8:45〜 9:30
2限   9:45〜10:30
3限  10:45〜11:30
終学活 11:30〜11:35下校

3年生B班(出席番号21〜39)
登校  13:15〜13:25予鈴
1限  13:30〜14:15
2限  14:30〜15:15
3限  15:30〜16:15
終学活 16:15〜16:20下校


時間割は3年生学年だよりをご覧ください。

持ち物は、筆記用具、水筒、タオル・ハンカチ、マスク、授業の準備
(休憩時間中に手洗いを実施しますので、タオル・ハンカチを必ずご準備ください。また、感染症予防のために水筒を持ってきて、冷水器を使用しないようにしてください。)


来週の登校日における授業実施について


3年生 第3号


*臨時休校中の登校日ですので、登校できなくても欠席とはなりませんが、登校できない場合は学校にご連絡ください。

*登校日に登校できず、課題が提出できない場合の成績につきましては考慮させていただきます。また、2測定、視力・聴力検査に関しても後日実施させていただきます。

くすのきファーム 正解発表

さぁ、昨日の問題の答えはわかりましたか?

正解は、・・・3、トウモロコシ でした!

収穫が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新北野オリジナル動画 & 英検対策プリント

英語の授業動画を新たに追加しています。

今回は「比較表現 その2」ということでmore, most型の説明を行っています。

動画投稿サイト「YouTube」を利用して視聴していただけます。
下部のPDFファイルを開き、リンクよりご覧ください。作成された動画は、随時追加していく予定です。

*視聴の際にはYouTubeに接続されます。Wi-Fiのないところで視聴する場合はデータ通信量に気を付けましょう。
(通信料金がかかる場合があります。)


授業動画


また、英検対策プリント(準2級の大問2対策)もアップしておりますので、ご活用ください。


英検対策 準2級−2

奨励賞(英検)

英検協会から奨励賞の賞状が届きました。

いつもたくさんの申し込みがありますが、
この賞状を励みに、さらにがんばりましょう。

校内締め切りは6月2日(火)です。
画像1 画像1

2年生 登校日6

2年5組6組では数学の授業が行われています。
授業動画を見て、予習してる生徒もいたみたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

月中行事予定

学年だより

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学習教材(PDF版)

学習教材(Excel版)

学習教材2

学習教材3

学習教材4