天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

午後の様子

 午後の登校日の様子です。
 写真は3年生の登校後の消毒と健康観察の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

作業の様子

画像1 画像1
 管理作業員さんが葉刈りをしています。気持ちよく子どもたちを迎えようと準備しています。

学校の様子

 子どもたちの様子です。
 上から2・3・5年生の様子です。
 2年生はミニトマトに支柱をたてました。たくさん実がつくといいですね。
 3・5年生は学級活動、課題の確認等を教室で行っていました。
 少しずつですが、今までの日常が戻りつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(木) 登校の様子

 おはようございます。天候は晴れ、気温は18度です。
 今日は2・3・5年生の登校日です。元気に登校しましょう。

 天王寺警察による見守りが行われています。自転車以外にパトカーによる巡視もありました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

午後の活動がはじまりました。1年生の女子が教室で初めての活動です。ランドセルの中身を確認し、学習にすぐ使えるよう、机の中に入れたり後ろのロッカーに入れたりする練習をしていました。先生の説明をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 登校日1・4・6年 発育測定4年
5/28 登校日2・3・5年 発育測定5年
5/29 登校日1・4・6年 発育測定1年
6/1 夏服 給食開始
6/2 創立記念日(146回) 視力検査5年

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ