天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生の皆さんへ

5年生の皆さんへ
明日(5月21日)の登校日の際に、持って来てもらいたいものを追加します。

○ 4教科(国・社・算・理)の教科書
○ 課題の答え

忘れずにお願いします。明日も元気な顔で会えることを楽しみにしています。                       5年生担任一同


1年生が、いよいよ学校生活の始まりです。

今日から1年生が登校してきました。元気な声であいさつをしてくる子、少し不安そうな声の子など、子どもによって様子は様々でした。給食室前で、健康観察表のチェックや検温などを済ませた後、各教室へ上がっていきました。教室では、担任の先生と朝の挨拶をしていよいよ学校生活が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6年生の登校日における授業実施について

先日お伝えしたように、6年生は、登校日に授業を実施いたします。日時等は下記の通りです。

○ 授業を実施する登校日
  令和2年5月25日(月)・27日(水)・29日(金)の3日間
○ 時 程
  詳しい時程等については、5月22日に児童にプリントを配布します。
○ 内 容
 ・ 一教室を20人程度にするため、学年を3分割して3教室を使って授業をします。
 ・ 国・社・算・理の4教科を中心に、学級担任・学年担当が分担して行います。

詳細につきましては、本ホームページ配布文書一覧学校からのお知らせに「5月25日〜29日の登校日における授業実施について」をご覧ください。

学校の様子

 写真は2年生の様子です。課題の説明をしています。
画像1 画像1

学校の様子

 午後登校の児童の様子です。登校後は健康観察・手洗い・消毒といった習慣をつけることが大切です。
 提出物も3か所に分けて提出しています。密集やフィジカルディスタンスをいしきしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 登校日1・4・6年 発育測定4年
5/28 登校日2・3・5年 発育測定5年
5/29 登校日1・4・6年 発育測定1年
6/1 夏服 給食開始
6/2 創立記念日(146回) 視力検査5年

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ