入学式のご案内
新型コロナウイルス感染症予防のため、延期になっていました入学式を開催することになりました。参加は1年生とご家族ですが、長椅子1脚にお座りいただきます。
クリック ⇩ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e63137... ※他の2年生〜6年生の学年の児童は授業をしています。 6月1日(月)からの学校の再開について
来週、6月1日(月曜日)から12日(金曜日)までは、分散登校で短縮授業です。
これまでの前半と後半のグループ分けをもとに、午前と午後に振り分けて登校します。 詳しくは、今日と明日にお配りします手紙をごらんください。給食は、いつもよりおかずを減らして、6月1日(月曜日)から実施します。午前グループは下校前に、午後グループは登校してすぐに給食を食べます。 6月15日(月曜日)からいつも通りの給食と授業になる予定です。 くわしくは…… ⇩ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e63137... 日本語学級5月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語学級でも学習を進めています。 ルビ打ちの教科書教材で音読の学習をしたり、 難しい言葉を英語で訳したりして、内容を読み取りました。 算数の学習
5年生は今日登校日でした。
算数の「整数と小数」の学習をしました。 小数点の移動の仕方がどうなるかを考えて問題を解き、発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生分散登校 5月25日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から27日(水)までの宿題は、国語の教科書「よろしくね」の音読を毎日1回、計算スキルの4と5を次の登校日までに済ませて、持たせてください。あさがおの水やりも引き続きお願いいたします。 学校で育てているあさがおも、立派に芽を出しています。そろそろどのおうちのあさがおも芽を出していると思います。かんさつカード「めがでたよ」は、6月3日(水)までに提出できるようにお願いいたします。 |
|