菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

2年生 ミニトマト

 先生たちで、ミニトマトの苗を植えるために、土を入れ替えたり、鉢植えを洗ったりしました。どれだけ大きくなるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモ

 学習園の雑草を抜いた後、うねを作って、さつまいもを植えました。みんなで世話をして、大きなサツマイモを育てましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生☆理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雑草抜きをしていると.......
 ミミズがひょっこり顔を出してくれました!
 「ミミズがいる土はいい土だ」といわれています。
 植え替えた後、水やりをしました。
 大きくなるのが楽しみですね(^^)

4年生☆理科

 ヒョウタンの葉が大きくなり、本葉が3〜4枚になったので、今日は植え替えをしました。穴を掘り、そこに苗を入れます。そして、上から優しく土をかぶせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ひまわりの種を植えましたpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の南の端にある学習園にひまわりを植えています。学校の近くを通ったら見てみてね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 6年登校日 偶数班⇒奇数班
5/28 1〜5年登校日 A⇒B⇒C
5/29 スクールカウンセラー来校日
6年登校日 奇数班⇒偶数班
6/1 分散登校【〜12(金)】まで
給食開始
6/2 発育2測定 2年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

インフルエンザ出席停止について

保健だより

その他