6年生 登校日
長い臨時休業が続いていますが、5月12日は6年生の登校日でした。
久しぶりの学校、久しぶりの友だちに、みんなとっても嬉しそうです。 まず、運動場で担任紹介を行い、その後、教室と講堂、運動場に分かれて活動しました。 講堂では、新型コロナウイルスやその予防法についての保健指導。 運動場では、軽く体を動かしたり、木陰で会話を楽しんだり。ソーシャルディスタンスを保ちながら、思い思いに過ごしていました。 身体の距離は離れていても、心はぴったり寄り添って。最高学年として、菅原小学校をリードしてほしいと思います。 次の登校日はA・B・Cの3グループに分かれての分散登校となりますが、生活リズムを整え、元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 下校ルートについて
集団下校ができるようになった時のため
添付画像から「下校ルート」「色(黄or緑or青or赤)」の確認をしておいてください。 「こちらの道のほうが近い」「毎日おばあちゃんのお家に帰る」「保護者がいるお店に帰る」など 下校ルートを変更したい方は、5月15日(金)「入学オリエンテーション」の最後に、受付で申し出ください。 児童名札の裏に貼ってあるシール(黄or緑or青or赤)を貼り替えます。 5月15日(金) 子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 1年担任一同 ![]() ![]()
|
|