カテゴリ
TOP
重要なお知らせ
学校日記
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
6月1日〜12日の児童受け入れについて
給食エプロンの持参のお願い
5年生 連絡と登校日の様子
2年生 登校日
3年 登校日
6月1日からの学校園の再開について(訂正)
6月1日〜12日の給食について
5年生 22日(金)登校日の活動と連絡
1年 きょうのようす
4年より
令和2年6月1日からの学校園の再開について
3年 登校日
【6年生】 5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日について
【1〜5年生】 5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日について
2年 登校日
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月1日〜12日の児童受け入れについて
6月1日(月)からの、
児童の居場所確保のための受け入れについてお知らせがあります
。⇐内容はこちらをクリックしてください。
明日、明後日の登校日に、同じ内容のプリントを配布します。よくお読みになって、必要な方は6月1日(月)に申込書を提出してください。
ご協力をよろしくお願いします。
給食エプロンの持参のお願い
給食だより・絵献立をアップロードしています。いつものおたよりをカラーでみることができますので、ぜひごらんください。
給食だより
←こちらをクリック
絵献立
←こちらをクリック
来週より給食がはじまります。感染予防のため、給食当番の週は必ず、エプロン・ぼうし・マスクをご持参くださいますようよろしくお願いします。
5年生 連絡と登校日の様子
★連絡 6月1日(月)から給食が始まります。
エプロン・マスク・帽子の準備をお願いします。
5/26(火)は、5年生の登校日でした。
昨日は、提出物の確認や手紙配布、連絡帳を書くことなどの
いつもの流れ以外は、各クラスそれぞれ違った授業を行いました。
1組は、「なりきりクイズ」
先生からのクイズのあとは、自分たちでクイズを考えて、
みんなで問題を出し合いました。
作文を書く練習にもなる、なりきりクイズ。
ぜひ、お家でもやってみてください。
2組は、5−2のデータ「きのこの山」「たけのこの里」どっちが好み?
1人1人理由をつけて、一言スピーチを行いました。
嫌いな理由が、また別の子は好きな理由だったり、
食べたことの無い子は想像して答えていたりと、
みんな意見が違って、大盛り上がりでした。
3組は、自己紹介カードを書きました。
宝物ってなんやろう?みんなへ一言何書こう?と
一生懸命考えて書いていました。
自分の好きなこと、得意なことを見つけたり、
お友だちの好きなこと、得意なことを聞いて、共通点を見つけたり、
お友だちづくりの手立てともなりそうです。
★次回の登校日は、5月29日(金)です。
★持ち物 連絡帳、筆記用具、健康観察表、マスク、漢ド、計ド、
宿題、各クラスで連絡されているもの。
2年生 登校日
昨日は4回目の登校日でした。2年生は、発育測定がありました。「大きくなっているかな?」と楽しみです。
保健室の河村先生からは、「手洗い・うがいを丁寧にしましょう。」と、1年生のときに教えてもらった「あいうべ体操」についてもう一度お話してもらいました。子どもたちは、静かにしっかり聞いていました。
次の登校日は、29日(金)です。野菜の苗を植える予定です。楽しみにしていてください。
3年 登校日
今日の登校日は、運動場でゲームをしたり、ボール遊びをしたりしました。久々の運動場の活動に、子どもたちも笑顔で活動することができました。次の登校日は、5月29日(金)です。元気に登校しましょう。
【持ち物】
*宿題
*漢字ドリル
*漢字ノート
*体操服
*エプロン
*健康観察カード
*マスク
*水筒
*連絡帳
*筆箱
1 / 29 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:80
今年度:88
総数:281810
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/28
1年4年 6年(A班)登校日
5/29
2年3年5年 6年(B班)登校日
6/1
始業式(A班) 給食開始 分散登校 (12日まで前半12:15下校 後半15:30下校)
6/2
始業式(B班) 視力検査6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学テ
平成29年度大阪市 「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
6月1日〜12日の児童の受け入れについて
マンスリーよさみ 5月
マンスリーよさみ 4月
お知らせ
6月1日〜12日 給食献立表
令和2年6月1日からの学校園の再開について
学校徴収金の納入について(5月分)
学校徴収金 月別徴収一覧表
6年登校日(5月25日〜29日)について
スクールカウンセラーからのメッセージ
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
学校で気をつけてほしいこと
外国語オンライン授業動画について
明日の登校日(4・6年生)について
新型コロナウイルス感染症予防について
明日の登校日(2・3・5年生)について
1年生にかかるオリエンテーションについて
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
健康観察表
臨時休業期間延長(幼・小・中 保護者 向け)
令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について
LINEによる相談窓口の開設日の案内
緊急事態宣言に伴ういきいき活動について
大阪市教育委員会教育長のメッセージ
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
入学式延期に関わる大阪市教育委員会からの文書
ふりかえりプリント2(6年)
ふりかえりプリント2(4年)
ふりかえりプリント2(5年)
ふりかえりプリント2(3年)
校長経営戦略予算
令和元年度 校長戦略予算 補足説明資料
令和元年度 校長戦略予算 実施報告
全国学力学習状況調査
令和元年度 全国学力学習状況調査 基礎データ2
令和元年度 全国学力学習状況調査 基礎データ1
令和元年度 全国学力学習状況調査 学校質問紙
令和元年度 全国学力学習状況調査 児童質問紙
令和元年度 全国学力学習状況調査 全体の概要
令和元年度 全国学力学習状況調査 結果
食育通信
食育通信5月号
給食だより
給食だより6月号
給食だより5月号
ほけんだより
ほけんだより5月号
給食献立表
絵献立6月号
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 2
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査9
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査8
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査7
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査6
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査5
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査4
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査3
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果検証シート
携帯サイト