【5〜9年】 今できることに前向きに取り組んでいます。
5〜9年生も、新学年新学級で自分のするべきことに自覚をもちながらがんばっています。6月からの全面再開に向け、生活リズムを整えて、工夫しながら過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2〜4年】 国語の学習もがんばりました。
2年生は、国語「風のゆうびんやさん」の学習や発育測定を行いました。少しずつ、成長している様子を確認できました。3年生は、国語の教科書を読んだり、漢字学習をしたりしました。4年生は、国語や算数の復習プリントをしたり、図書室で本を読んだりしました。
みんな、学校生活のリズムを少しずつ取り戻してきています。来週の登校日まで、計画的に宿題もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 学校生活にも慣れてきました。
1年生は本日の登校日で、ひらがなを書いたり、アサガオの種を植えたり、中庭の遊具で遊んだりしました。ジャングルジムや、うんていにもチャレンジしました。さかあがりができた子もいましたよ。
これからも、多くのことを学んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|