夏休みについて
まだ最終決定ではありませんが、今のところ予定していることをお知らせいたします。
今年度の夏休みは、8月8日(土)から24日(月)までです。
また冬休みは12月26日(土)から1月6日(水)の予定です。
旅行や帰省をされる予定の方は、この日程を参考にしてください。
【お知らせ】 2020-05-27 21:28 up!
1年生、登校日のようす 5/27水
写真は、学級活動のようすです。今日は、書類に記入したり、教科の先生からのお話を聞いたり、校舎見学をしたりしましたよ。
また、1年生のひとたちに今日は、
・
6月から授業開始
・ 家庭訪問のおしらせ(お返事は6/2火まで)
などのお手紙を配布しました。
【1学年】 2020-05-27 21:26 up!
みーつけた
綺麗な色が出はじめてきましたね。でもまだまだ。これからもっと美しくなるといいですね。
ところで、ここは南中のどこでしょう?わかるかなあ〜
【普段のようす】 2020-05-27 21:12 up!
理科クイズ
昨日の答え
ウシは2本、ウマは1本です。
ウシのように偶数のものは偶蹄目と言い、シカ、キリン、ラクダ、カバ、イノシシなど。
ウマのように、奇数のものは寄蹄目と言います。
いずれも、昔は5本あったらしいのが、走ったりするのに適して進化して数が減ったらしいです。ウマは中指だけが残り、2本の偶蹄目は中指と薬指が残ったということです。
今日のクイズ
イルカやクジラも哺乳類です。近年に、わかったことですが、イルカとクジラは前出のある動物のなかまに近いそうです。では、どの動物と遺伝子(いでんし)がそっくりでしょうか。
偶蹄目と奇蹄目にはいらないゾウの指の数は?
これは先生も調べていて、えっと思いました。
【普段のようす】 2020-05-27 13:40 up!
【2年生 28日(木)登校日のお知らせ】
2年生の次回の登校日は28日(木)です。
〜持ち物の確認〜
・数学プリント冊子16〜19
※こちらは課題解説用です。この日の提出ではないです。
〜提出物〜
・社会の宿題
・国語の宿題
・音楽の宿題
・美術の宿題(まだの人のみ)
・学校ホームページの同意書
本日の登校日で行われた身体測定。
休校期間中に、とても身長が伸びた人もいたようですね。
【2学年】 2020-05-26 21:38 up!