「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

学習サイト「eboardホームスクール」の利用について

 保護者のみなさまへ

 大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れができる限り生じることがないよう、学習サイト「eboardホームスクール」の利用案内がありました。 つきましては、学校より配付しております課題に加えて、必要に応じて各家庭でご利用ください。なお、当初はログインせずに利用することになりますが、学校再開後には、各生徒にユーザーIDとパスワードを付与し、ログインして利用することにより学習状況を記録することができるようになります。
 



1 利用 対象学年 中学校1年生〜 3 年生

2 利用 対象教科 国語・ 社会・数学・理科・英語

3 利用開始 令和2年5 月 11 日(月)から

4 利用方法 次の URLにアクセス し、利用できます 。

      URL: https://homeschool.eboard.jp/

学校通信 うみかぜ 6号

 宿題提出お疲れさまでした。来週からの登校日の予定を載せておきます。
登校日には体温測定とマスクの着用を忘れないように!健康観察票の持参も。  
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は登校日です。

 会えない日が長く続いていますが、みなさん元気でしょうか?
今日は健康観察票や課題の提出日です。3年生の教室にお邪魔をしました。元気そうで少しは安心しました。
 休業期間が延長されました。5回の登校日を設定しています。
 
 
  みなさんと再会できることを楽しみにしています!     
画像1 画像1

インターネット環境に関するアンケート

 明日、5月8日(金曜日)は休業期間中の課題、健康観察表等の提出日になっていますので、ご注意してください。
 5月31日(日曜日)まで休業期間が延長され、授業が再開された他の地域との学力差が懸念されています。大阪市教育委員会も授業動画の配信や学習サイト[eboardホームスクール」を活用した家庭学習に利用できるよう整備を進めています。
 つきましては、インターネット環境に関するアンケートを実施したいと思いますので、ご協力をお願いします。

アンケートはここをクリック⇒インターネット環境に関するアンケ−ト

明日の登校日にお子様にアンケートの内容をお伝えください。
 

5月11日以降の臨時休業期間の延長について

 大阪市教育委員会より、令和2年5月31日(日曜日)まで臨時休業期間が延長 されたという連絡がありました。詳細については、別添のお知らせをご覧ください。 
 
 
ここをクリック👉5月11日以降の臨時休業の延長について   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 学校臨時休業
5/28 学校臨時休業
5/29 学校臨時休業
5/30 学校休業日
6/1 始業式
教育実習開始
教育相談
6/2 教育相談

学校配布文書

3年学年だより

部活動