★これなーんだ? (こたえ)
きのうの魚(さかな)のこたえは、3.あかおこぜ です。白身(しろみ)で、とてもおいしい魚(さかな)です。
魚(さかな)やさんで買(か)ってきてその日(ひ)はおさしみにし、食(た)べきれなかったので、次(つぎ)の日(ひ)は「こぶじめ」にしました。(写真(しゃしん)の右上(みぎうえ)) もちろん「あらだき」にして骨(ほね)のまわりについた身(み)も全部(ぜんぶ)残(のこ)さずきれいにおいしくいただきました! 感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちをこめて、「ごちそうさまでした!」。 ※「こぶじめ」・・・こんぶではさんで冷蔵庫(れいぞうこ)でひとばんおいたもの。 「あらだき」・・・魚(さかな)の身(み)いがいのところを煮(に)つけたもの。 ![]() ![]()
|